【Olinaceおゆみ野】6月24日(火)グーパージャンプ 他
6月24日(火)グーパージャンプ 他
今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
グーパージャンプ
跳んでくぐって
よーいドン
午後
柔軟・もも上げ
小波・大波
跳んでくぐって
言葉リレー
今日は【ドレミの日】です。1024年のこの日、イタリアの僧侶グイード・ダレッツォさんがドレミの音階を定めたとされています。おゆみ野教室のお友達は音楽や歌が大好き♪送迎中の車内では楽しい歌声が響いています(*^^*)
午前
柔軟・ひこうき
グーパージャンプ
跳んでくぐって
よーいドン
午後
柔軟・もも上げ
小波・大波
跳んでくぐって
言葉リレー
今日は【ドレミの日】です。1024年のこの日、イタリアの僧侶グイード・ダレッツォさんがドレミの音階を定めたとされています。おゆみ野教室のお友達は音楽や歌が大好き♪送迎中の車内では楽しい歌声が響いています(*^^*)
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」


柔軟・ひこうき
数を数えながら足先にタッチしましょう!
ひこうきはうつ伏せになり両手を広げて体を反らします!
みんなで元気よく10秒数えました♪
数を数えながら足先にタッチしましょう!
ひこうきはうつ伏せになり両手を広げて体を反らします!
みんなで元気よく10秒数えました♪






☆グーパージャンプ☆
フープが1つの時は体を小さく丸めて「グー」でジャンプします。
フープが2つの時は体を大きく開いて「パー」でジャンプします。
フープからはみ出さないように気をつけて進みましょう!
跳躍力を養います。
フープが1つの時は体を小さく丸めて「グー」でジャンプします。
フープが2つの時は体を大きく開いて「パー」でジャンプします。
フープからはみ出さないように気をつけて進みましょう!
跳躍力を養います。




☆跳んでくぐって☆
先生達がつないだ手を両足でジャンプして跳びます。
ジャンプをしたあとは小さくしゃがんで先生たちの手をくぐります。
たくさん繰り返してゴールの青い線までたどり着きましょう!
跳躍力を養います。
先生達がつないだ手を両足でジャンプして跳びます。
ジャンプをしたあとは小さくしゃがんで先生たちの手をくぐります。
たくさん繰り返してゴールの青い線までたどり着きましょう!
跳躍力を養います。






☆よーいドン☆
先生の掛け声をよく聞いて行います。
「位置について」「よーい」で準備をして待ちます。
「ピー」の笛の合図でダッシュしましょう!
集中力と判断力を養います。
先生の掛け声をよく聞いて行います。
「位置について」「よーい」で準備をして待ちます。
「ピー」の笛の合図でダッシュしましょう!
集中力と判断力を養います。




静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。


終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」


お昼の時間まで自由に過ごします。


お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」

学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。




おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」



運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」


柔軟・もも上げ
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
もも上げは姿勢を崩さないように気をつけ、決めた位置までももを持ち上げテンポよく繰り返しましょう!
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
もも上げは姿勢を崩さないように気をつけ、決めた位置までももを持ち上げテンポよく繰り返しましょう!






☆小波・大波☆
黄色の枠から跳び出さないように意識をして、縄をよく見て跳びます。
連続10回跳びにチャレンジです!
小波が上手にできたお友達は大波にもチャレンジしました♪
跳躍力を養います。
黄色の枠から跳び出さないように意識をして、縄をよく見て跳びます。
連続10回跳びにチャレンジです!
小波が上手にできたお友達は大波にもチャレンジしました♪
跳躍力を養います。








☆跳んでくぐって☆
お友達と3人組になって行いました。
順番を決めたら、繋いだ手を跳び越えていきましょう!
手は離さずに跳び越えたお友達の上を通ってゴールへ進みます。
声を掛けながら上手に進むことができていましたね(^^)
跳躍力と協調性を養います。
お友達と3人組になって行いました。
順番を決めたら、繋いだ手を跳び越えていきましょう!
手は離さずに跳び越えたお友達の上を通ってゴールへ進みます。
声を掛けながら上手に進むことができていましたね(^^)
跳躍力と協調性を養います。








☆言葉リレー☆
ひらがなカードの中から1枚を選び、次のお友達と交代します。
前のお友達が選んだカードに続く言葉を考えてカードを探します。
最後のお友達は3文字の言葉が完成するようにカードを選びましょう!
「ね・い・る」や「こ・う・さ」などができました♪
判断力を養います。
ひらがなカードの中から1枚を選び、次のお友達と交代します。
前のお友達が選んだカードに続く言葉を考えてカードを探します。
最後のお友達は3文字の言葉が完成するようにカードを選びましょう!
「ね・い・る」や「こ・う・さ」などができました♪
判断力を養います。








静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。

終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
「ありがとうございました」


帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子