お問い合わせ

【Olinace八千代第2】9月16日(木)カウントジャンプ他

9月16日(木)カウントジャンプ他

☆今日の運動☆
・方向指示器
・カウントジャンプ
・カエルさんの足カッチン
・スキップ


今日も朝から過ごしやすい一日でしたね♪

今日の大人が子どもに出来ること「プライベートゾーンについて」
プライベートゾーンとは、「他人に見せても触らせてもいけない、自分の身体の大切な場所」
小さな子どもを狙った性犯罪が急増している今、幼児期からプライベートゾーンについてしっかり認識させることが性犯罪から子どもを守る事につながります。
幼児期の子どもに伝える時には、
「水着を着た時に隠れる場所+口」と教えてあげるとわかりやすいでしょう。
1、自分の身体は大切なものである。
2、なかでもプライベートゾーンは、人に見せたり触らせたりしてはいけない。
3、他の人のプライベートゾーンを見たり触ったりしてはけない。
この3つのポイントを理解すれば、万が一、
家族以外の大人で、子どものプライベートゾーンを見たり触ろうとしたりする人や、
自分のプライベートゾーンを見せたり触らせたりしてくる人がいた時に「おかしいな」と気づくことが出来ます。この気づきが、結果、不審者から自分の身を守る事につながります。
プライベートゾーンについて話をする時には、このような事をしてくる人にあったら
「やめて」ときっぱり言う。
すぐその場から立ち去る。
近くにいる大人に助けを求めることも合わせて伝えましょう。
登所するとすぐに宿題を始めます✨
素晴らしいです✨
☆自由遊び☆素
敵な色水が入ったボトルを持って「はい!チーズ!」・・・ニューブロックで武器を作り先生たちを狙います・・・腹筋をしたり・・・お友だちとじゃれ合ったり・・・追いかけっこをしたり・・・
☆おやつの時間☆
「手を合わせていただきま~す♪♪」
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは、ジャンケンで決めました!!
1年生のお友だちが勝ってサブリーダーさんをしてくれました✨
ほかのお友だちもとても上手に並べたので「パチリ」
☆柔軟体操☆
1・2・3・4…
掛け声をかけて、しっかり手足を伸ばしましょう!
☆方向指示器☆
仰向けに寝て、両足を直角に上げます。
先生の「右、左」や「窓側」などの声に合わせて、足を伸ばしたまま直角に言われた方向にゆっくり倒します。
バランス感覚、空間認知力、リズム感覚を養う遊びです✨
☆カエルさんの足カッチン☆
両手は身体より前につけ、腰を高く上げます。
両手は床につけたまま、両足を高く上げジャンプをし、空中で両足の裏を打ち合わせます!!
バランス感覚、支持力、協応性を養う遊びです✨
☆カウントジャンプ☆
平均台を飛び越えながらジャンプの途中で拍手をします♪
協応性、空間認知力、脚力を養う遊びです✨
☆スキップ☆
バランス感覚、リズム感覚、柔軟性を養う遊びです✨
あっという間にお帰りの時間です。
お風呂でよ~く温まって、早めに寝ましょうね!
明日もみんなに会えるのを楽しみに待ってます♪

【今日のおやつ】お菓子