お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】6月26日(木)だるま落としジャンプ他

6月26日(木)だるま落としジャンプ他

今日の運動
お野菜を植えよう

午後
柔軟・バランス
だるま落としジャンプ
跳んでくぐって
ドッヂボール

今日は「露天風呂の日」です。
日付は「ろ(6)てん(・)ぶ(2)ろ(6)」(露天風呂)で「6・26」の語呂合わせから制定されました。
露天風呂は、野外や屋外に設置された屋根や囲いを設けない風呂のことで、温泉入浴の原風景とも言えます。景色を眺めながら入浴できることや、入浴時に開放感を味わえることなどから、温泉の中でも人気が高いそうです。
疲れた時にはゆっくりとお風呂につかりたいですね。
最近は色々な入浴剤も出ているので、とても暑い日でもさっぱりした入浴剤をいれてすっきり過ごしましょう。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
オリナスおゆみ野教室のミニトマトはぐんぐん育っています。
みんなトマトの成長に興味津々なので、今日はお野菜を増やしてみましょう。
まずお店に土を買いに行きました。
お教室に帰ったら、プランターに土を入れてトマトとバジルの苗、さやえんどうとインゲン豆の種を植えました。
最後にたっぷりお水を入れます。大きく育ってね♪
お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
小学生が野菜の名札を作ってくれました!
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
柔軟・バランス
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
バランスは座った姿勢で足を前に伸ばして持ち上げます。
みんなで「きらきらぼし」を歌いながら頑張りました♪
☆だるま落としジャンプ☆
お友達と2人組で行います。
1人は5枚重ねたマットの上に立ち、もう1人はマットを引き抜きます。
マットを引くお友達の掛け声に合わせてジャンプをしましょう!
しっかりと足の裏で着地して落ちないようにバランスをとります!

跳躍力とバランス感覚を養います。
☆跳んでくぐって☆
3人組で行います。2人は手を繋いでしゃがみます。
跳ぶお友達は繋がれた手を思い切って跳び越えましょう!
跳んだ後はしゃがんで小さくなり2人組のお友達が通るまで待ちます。
何回も繰り返してゴールを目指します!!

跳躍力を養います。
☆ドッチボール☆
100点ノートのご褒美でお友達からリクエストがありました!
リーダーを決めてチーム分けをし、3分間勝負の始まりです♪
ボールの投げ方もどんどん上達してきました!

協調性を養います。
静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」

さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子