【Olinaceおゆみ野第2】6月30日(月)矢印丸太越えジャンプ他
6月30日(月)矢印丸太越えジャンプ他
~今日の運動~
・矢印丸太越えジャンプ
・さつまいもでこぼこゴロゴロ
・避けて跳んで
今日は6月最終日ですね。年が明けてからあっという間に半年が過ぎてしまいました。明日から7月ですが最近はもう夏真っ盛りと言う感じで梅雨はどこに行ったのやら…。
この時期になるとそろそろ夏バテをしてしまう方も出てくるのではないでしょうか。夏バテの予防・対策としては、日頃の生活習慣を整える事が大切だそうです。具体的には、「質の良い睡眠」「適度な運動」「栄養バランスの良い食事」「湯船につかる」「体を冷やさない」「こまめな水分補給」などがあげられます。夏バテ予防の食事ではたんぱく質やビタミン、ミネラルを意識して取ると良いそうですよ。肉や魚、卵や大豆製品にたんぱく質が多く含まれています。ビタミンの中でもB1は糖質をエネルギーに変えてくれる働きがあるので疲労回復に役立つそうです。豚肉やウナギに特に多く含まれているので、土用の丑の日に食べてみてはいかがでしょうか。
今年は生活習慣を見直して夏バテ知らずでこの夏を乗り越えていきたいですね(*^^*)
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
・矢印丸太越えジャンプ
・さつまいもでこぼこゴロゴロ
・避けて跳んで
今日は6月最終日ですね。年が明けてからあっという間に半年が過ぎてしまいました。明日から7月ですが最近はもう夏真っ盛りと言う感じで梅雨はどこに行ったのやら…。
この時期になるとそろそろ夏バテをしてしまう方も出てくるのではないでしょうか。夏バテの予防・対策としては、日頃の生活習慣を整える事が大切だそうです。具体的には、「質の良い睡眠」「適度な運動」「栄養バランスの良い食事」「湯船につかる」「体を冷やさない」「こまめな水分補給」などがあげられます。夏バテ予防の食事ではたんぱく質やビタミン、ミネラルを意識して取ると良いそうですよ。肉や魚、卵や大豆製品にたんぱく質が多く含まれています。ビタミンの中でもB1は糖質をエネルギーに変えてくれる働きがあるので疲労回復に役立つそうです。豚肉やウナギに特に多く含まれているので、土用の丑の日に食べてみてはいかがでしょうか。
今年は生活習慣を見直して夏バテ知らずでこの夏を乗り越えていきたいですね(*^^*)
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
学校が終わったお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
今日は何をして遊ぼうかな?
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
今日は何をして遊ぼうかな?






お楽しみのおやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!」

運動の時間になりました!
片付けをしたら運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
片付けをしたら運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」


柔軟体操・カメさん
怪我をしないように柔軟体操で体を伸ばしましょう!
カメさんはうつ伏せの状態で足を持ち、上半身を起こします。
その状態で10秒キープ!みんなで元気に数えられました(*^^*)
怪我をしないように柔軟体操で体を伸ばしましょう!
カメさんはうつ伏せの状態で足を持ち、上半身を起こします。
その状態で10秒キープ!みんなで元気に数えられました(*^^*)


☆矢印丸太越えジャンプ
フープに付いている矢印の方向をよくみてジャンプします。
でも今日はフープとフープの間に平均台が置かれているので頑張って跳び越えましょう。
みんなかっこよく跳べたね!
フープに付いている矢印の方向をよくみてジャンプします。
でも今日はフープとフープの間に平均台が置かれているので頑張って跳び越えましょう。
みんなかっこよく跳べたね!






☆さつまいもでこぼこゴロゴロ
でこぼこマットの上をさつまいもで転がります。
しっかり手足を伸ばそうね!
美味しそうなさつまいもになれました!
でこぼこマットの上をさつまいもで転がります。
しっかり手足を伸ばそうね!
美味しそうなさつまいもになれました!






☆避けて跳んで
先生がスポンジスティックを「頭~」「足~」と言って振るので当たらないようにしゃがんだりジャンプしましょう!
たまに引っかけをして「頭」と言って足元に振るので騙されないようにね!
引っかからずに跳べたかな?
先生がスポンジスティックを「頭~」「足~」と言って振るので当たらないようにしゃがんだりジャンプしましょう!
たまに引っかけをして「頭」と言って足元に振るので騙されないようにね!
引っかからずに跳べたかな?





静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!
「ありがとうございました!」
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら手洗いとうがいも忘れずに。
熱中症にならないようにお家でも水分補給もしっかりね!
また明日も元気に来てね!!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら手洗いとうがいも忘れずに。
熱中症にならないようにお家でも水分補給もしっかりね!
また明日も元気に来てね!!
【今日のおやつ】 お菓子