お問い合わせ

【Olinaceさかえ】7月2日(水)タオルの引っ張りっこ 他

【Olinaceさかえ】7月2日(水)タオルの引っ張りっこ 他

☆今日の運動遊び☆
・かめさん
・タオルの引っ張りっこ
・魔法のじゅうたん【児発】
・グーパージャンプ【放デイ】

7月2日は一年の折り返しの日。

1年が365日の平年時において、暦上での1年の折返し日は6月30日とされておりますが、「365」の日数的に半分にあたるのは183日目となり、7月2日が残り182日の折り返しの日となることから、記念日が設けられております。

・・・そんなわけで、今年ももう半分が過ぎました。
暑い日が続きますが、残り半分も元気に過ごしていきましょう(^^)/
おはようございます。
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆かめさん☆
うつ伏せになって後ろ手で足首を持ち、顔を上げ反り返ります。
柔軟性を養います。
☆タオルの引っ張りっこ☆
先生とタオルの引っ張りっこをしました。
タオルの端をしっかり握って、引っ張ります。
懸垂力を養います。
☆魔法のじゅうたん☆
大きなタオルの上に座って、両手でタオルの端をしっかり握ります。
職員がそのタオルを引っ張ると前に進んでいきます。
倒れないように、しっかり姿勢を維持してね(^_-)-☆
バランス感覚を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、飲み物のフラッシュカードを行いました。
おやつの時間です。
たくさん遊んだ後におやつを食べました。
おやつを食べたら降所の時間です。
楽しかったね。また遊ぼうね。
===========================================
学校からお友だちが帰ってきました!
宿題を済ませて、自由遊びの時間です。
おやつの時間です。
手洗いをしっかり行い「いただきます!」
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆かめさん☆
小学生もかめさんにチャレンジ。
足首を高くあげられている子が多かったです。
長い時間、姿勢を維持することもできていました(*^▽^*)
☆タオルの引っ張りっこ☆
小学生は友達同士でタオルの引っ張りっこをしました。
力強く引っ張ることができました(^_-)b
☆グーパージャンプ☆
職員の指示に従って、「グー」と「パー」のジャンプをします。
間違えずにジャンプで来たかな?
☆静の時間☆
水分補給をした後は、食べ物クイズをしました。
今日も一日お疲れ様でした。
明日も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子とアイスクリーム、またはゼリー