お問い合わせ

【Olinace市原五井】7月2日(水) 午前・平均台渡り他/午後・数字でジャンプ他

7月2日(水) 午前・平均台渡り他/午後・数字でジャンプ他

<今日の運動遊び>
《午前》
サーキット
*平均台渡り
*フープジャンプ
*犬さんでトンネル
《午後》
*卵を運ぼう
*数字でジャンプ
*だるまさんが転んだ~ボール編

今日は【うどんの日】です。うどんは、全国的に盛んで、日本三大うどんとして、讃岐うどん(香川県)、稲庭うどん(秋田県)、水沢うどん(群馬県)などが有名どころです。お米が高騰している昨今、うどんを代用する方も多いようです。暑いですし、ざるうどんでさっぱりいただくのもいいですね。野菜と肉をバランスよく取り入れ、暑い夏を乗り切りましょう。
ŧ‹"(o'ч'o)ŧ‹"ŧ‹

午前中は、かわいいお友だちが来てくれました。シルバニアファミリーやアンパンマンピアノで遊んだり、ジャンボ風船で体を動かしました。
柔軟………足を開いて前に5回
平均台渡り……バランス力
フープジャンプ………跳躍力
犬さんでトンネル………支持力
風船
バランスボール
マグネット
洗濯バサミで巧緻性
午前中は、これでおしまいです。
また来てね~(@^^)/~~~

午後から、お友だちが帰って来ました。小学生は、宿題を終わらせたら自由時間です。
ヽ(。◕ܫ◕)人(◕ܫ◕。)ノ
1年生のお勉強
1年生のお勉強
1年生のお勉強
おやつは、100円分の好きなお菓子を選んで食べました。
(*´〇`*)♪パクッ
黄色い線に整列して、ご挨拶したら、体をしっかりと伸ばしていきます!
足を開いて前に5回
おへそを見ます
<おしり歩き>
骨盤周りの筋力を養います。
足を伸ばして座り、腕も大きく動かして、お尻歩きします。
₍₍ ᕕ(´◓ω◓)ᕗ⁾⁾
前に進みます
後ろに進みます
<卵を運ぼう>
抑制力、バランス力、空間認知力を養います。
台紙の上に卵を置くので、両手で台紙を持って、卵を落とさないように、カラーコーンのところでUターンして戻ってきます。
ε=ε=┏(´^∇^)┛
バランスを崩すと卵が落ちるよ~
丁寧に運んでね
慎重に
慌てず、ゆっくり
<数字でジャンプ>
跳躍力、思考力を養います。
カラーコーンを1,2,3,4,5と並べるので、それぞれの番号の前に立、自分の番号を覚えます。「1番、3番」と言われたら、その番号の前に立っている人はジャンプします。「みんな」もあるので、よ~くお話を聞いていてね。
o(・ω・o)=з=з ピョンピョン
「1番、3番」
「みんなで」
「5番、3番、2番」
「みんなで」
<だるまさんが転んだ~ボール編>
判断力、抑制力を養います。
「だるまさんが~」の時は、ボールを足でドリブルしながら進み、「ころんだ」でボールが転がらないように足か手で止めます。
ヽ(´・∀・)ノ┌┛〇)))
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
みんな頑張りました。
(〃´∀`)ノ*。o゚オツカレサマo。*
ゲリラ雷雨や竜巻注意情報に注意しましょう。

*面談について*
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、気軽にお声がけください。


【本日のおやつ】駄菓子屋さん