お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】7月5日(土)パカポコ他 イベント:おやつ作り(かき氷作り)

7月5日(土)パカポコ他 イベント:おやつ作り(かき氷作り)

~今日の運動~
・パカポコ
・アヒルさんで丸太越え
・ポンポンボール投げ

イベント:おやつ作り(かき氷作り)


今日は〖江戸切子の日〗です。
繊細なカットが美しい江戸切ですが日本人のみならず外国人観光客にも人気の高い、日本が世界に誇る伝統工芸品です。
「江戸切子の日」は2008年に東京カットグラス工業協同組合によって制定されました。
7月5日が選ばれたのは、切子の代表的な文様のひとつである「魚子(ななこ)」にちなんだ語呂合わせ「7(なな)5(こ)」です。
魚子は切子のみならず、織物などにも使われる伝統的な和の意匠です。
私の家にも赤と青の江戸切子グラスがあり、それで飲み物を飲むといつもより美味しい気がします!!

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
「おはようございます!!」
今日も元気に友だちが来てくれました!
支度を済ませたら友だちと仲良く遊びましょう!
「今日は何をして遊ぼうかな?」
運動の時間になりました!
片付けをして、運動遊びを始めます。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操、ボール回しバランス
怪我をしないように柔軟体操で体をよくほぐしましょう!
みんなで大きな円になり、バランスをしながら隣の友だちに優しくボールを渡しましょう~!!
パカポコ
パカポコに乗ってでこぼこストーンを避けながらゴールを目指します。
みんな上手に出来ましたね☆
アヒルさんで丸太越え
アヒルさんになって平均台の丸太を踏まないように越えて進みましょう!
少しきつい体勢だけど、最後まで諦めずにゴールすることが出来ました~♬
ポンポンボール投げ
大きなラグをみんなで持ってタイミングよくボールを跳ねさせよう!!
連続で何回出来るかな~??
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
運動を頑張ったからお腹が空いたね!
お昼ご飯にしましょう。
ご飯を食べる前には綺麗に手を洗いましょう!
みんなで声を揃えて「いただきます!!」
午後からも元気いっぱいに過ごします!
そして今日はみんなが楽しみにしていたおやつ作りの日です☆
今日はかき氷を作ります。
時間になったので大事な話を聞いて、調理開始~!!
いちごやブルーハワイなどのシロップや練乳をかけて食べるかき氷は最高だったね!!
これからどんどん暑い日が増えていくので、またかき氷作りをしましょう♬
次回のイベントもお楽しみに☆

おやつにしましょう。
おやつを食べる前には綺麗に手を洗いましょう!
みんなで声を揃えて「いただきます!!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか気をつけて帰りの準備をしましょう。
お家に帰ったら、手洗いとうがいを忘れずに。
来週もまた元気に来てね!さようなら!!
【今日のおやつ】 かき氷