お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】7月7日(月)天の川渡り他

7月7日(月)天の川渡り他

~今日の運動~
午前
・天の川渡り
・流れ星ジャンプ
・星集め

午後
・天の川渡り
・流れ星ジャンプ
・紙飛行機飛ばしっ子競争


今日は〖七夕〗です。
七夕(たなばた)とは、もともと旧暦7月7日に行う星祭りで、現在は新暦の7月7日や月遅れの8月7日におこなう所があります。
わし座の牽牛(けんぎゅう)星と、こと座の織女星が旧暦の7月7日の夜(七夕)に出会う伝説は中国で生まれたものです。
一般的に織女星はベガとよばれ、牽牛星はアルタイルとよばれています。
もとの七夕物語は中国のお話しですが、しかし日本には、それよりも前に、棚機つ女(たなばたつめ)の乙棚機(おとたなばた)の信仰があり、それが牽牛と織女の伝説と習合しました。
他にも日本では『犬飼い七夕』『七夕さんの始まり』『七夕女房』と言ったお話があるそうです。
みなさんとって素敵な七夕になりますように~♬

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、自由遊びをしましょう!!
「今日は何をして遊ぼうかな?」
時間になりました!
片付けをして、午前中の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操、空中自転車こぎ
柔軟体操で体をよく伸ばしましょう!!
仰向けで寝転がり、足を上に持ち上げ自転車をこぐようにグルグル回します。
5秒キープ、頑張るぞ~♬
天の川渡り
天の川の上を渡っていきます。
流れ星や隕石を踏まないように気をつけて進みましょう!
流れ星ジャンプ
お星様や隕石、流れ星にぶつからないようにジャンプしましょう♬
星集め
たくさんの隕石の中からお星様を探し出して集めましょう!
全部で7個、集めることは出来るかな~??
道具の片付け、ありがとうございます!
静の時間は静かに横になって休みます。
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました!」
午前中で帰る友だちは、これでおしまいです!
帰りの準備をしましょう。
次回も元気に来てね!さようなら!
午後からも元気に友だちが来てくれました。
支度が終わったら、友だちと一緒に仲良く遊びましょう!!
宿題のある友だちは勉強も頑張りました!
おやつの時間になりました。
おやつを食べる前に手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
時間になりました!
片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操、空中自転車こぎ
柔軟体操で体をよく伸ばしましょう!!
仰向けで寝転がり、足を上に持ち上げ自転車をこぐようにグルグル回します。
10秒キープ、頑張るぞ~♬
天の川渡り
天の川の上を渡っていきます。
流れ星や隕石を踏まないように気をつけて進みましょう!
流れ星ジャンプ
高さの違う流れ星にぶつからないようにジャンプしましょう♬
紙飛行機飛ばしっこ競争
子ども達それぞれに七夕の願いを込めて作った紙飛行機を飛ばします!
一番遠くまで飛ぶのは、誰の紙飛行機かな~??
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!さようなら!
【今日のおやつ】 お菓子