【Olinaceおゆみ野】7月8日(火)小さなカエルでよーいどん 他
7月8日(火)小さなカエルでよーいどん 他
今日の運動
午前
映画鑑賞
午後
柔軟・アザラシ
小さなカエルでよーいどん
くまさんのお買い物
ジャンケンしてトンネル
今日は「那覇の日」です。
な(7)は(8)「那覇」の語呂合わせにちなんで、当初はラジオ番組「那覇が好き」のリスナーたちの集まりが独自の記念日としていたのを、後に沖縄県那覇市が市の記念日として再制定しました。市が制定する記念日のため那覇市内にある世界文化遺産の4つの施設が入場無料になっているようです。
みなさん沖縄(那覇)には行ったことがありますか?
青い海や珍しい動物など見どころがたくさんあります。
人生で一度は是非行ってみたいですね☆彡
午前
映画鑑賞
午後
柔軟・アザラシ
小さなカエルでよーいどん
くまさんのお買い物
ジャンケンしてトンネル
今日は「那覇の日」です。
な(7)は(8)「那覇」の語呂合わせにちなんで、当初はラジオ番組「那覇が好き」のリスナーたちの集まりが独自の記念日としていたのを、後に沖縄県那覇市が市の記念日として再制定しました。市が制定する記念日のため那覇市内にある世界文化遺産の4つの施設が入場無料になっているようです。
みなさん沖縄(那覇)には行ったことがありますか?
青い海や珍しい動物など見どころがたくさんあります。
人生で一度は是非行ってみたいですね☆彡
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
今日の午前中は映画鑑賞を行いました。
椅子に座って静かに鑑賞できましたね。
椅子に座って静かに鑑賞できましたね。

お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」

学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。





おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」

運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」


柔軟・アザラシ
数を数えながら足先にタッチしましょう!
アザラシは両手を床につけ、両足を床につけたまま伸ばします。
10数えます。頑張りましょう!
数を数えながら足先にタッチしましょう!
アザラシは両手を床につけ、両足を床につけたまま伸ばします。
10数えます。頑張りましょう!






☆小さなカエルでよーいどん☆
小さなカエルは、両手を開き体より前について、腰を高く上げます。両手を床につけたままジャンプし、両足は手の内側に着地します。これを繰り返します。
今日は、みんなで小さなカエルでよーいどん!一斉にスタートしました。
両手の手のひらをしっかりついてカエルさんになりきってジャンプ!
とても素早いカエルさんたちでした。
支持力・跳躍力・瞬発力を養います。
小さなカエルは、両手を開き体より前について、腰を高く上げます。両手を床につけたままジャンプし、両足は手の内側に着地します。これを繰り返します。
今日は、みんなで小さなカエルでよーいどん!一斉にスタートしました。
両手の手のひらをしっかりついてカエルさんになりきってジャンプ!
とても素早いカエルさんたちでした。
支持力・跳躍力・瞬発力を養います。








☆くまさんのお買い物☆
クマさん歩きは、両手を床につけ、腰を高く上げて右手、左足、左手、右足の順に交互に前に出して歩きます。
指定した色のカラーボールを箱から手に取りクマさん歩きで戻ってきます。
1回目は色指定、2回目はリンゴの色など、3回目は2つバナナとメロンなどお買い物をしてもらいました。
のしのしとクマさんでお買い物に行ってくれました。指先はパーの形に開いてしっかり体重を支えることができていました。お買い物もスムーズに箱から取り出し持ってきてくれました。
支持力・協応性を養います。
クマさん歩きは、両手を床につけ、腰を高く上げて右手、左足、左手、右足の順に交互に前に出して歩きます。
指定した色のカラーボールを箱から手に取りクマさん歩きで戻ってきます。
1回目は色指定、2回目はリンゴの色など、3回目は2つバナナとメロンなどお買い物をしてもらいました。
のしのしとクマさんでお買い物に行ってくれました。指先はパーの形に開いてしっかり体重を支えることができていました。お買い物もスムーズに箱から取り出し持ってきてくれました。
支持力・協応性を養います。





☆ジャンケンしてトンネル☆
2人組になり、ジャンケンをします。勝った人が立ったまま両足を開いてトンネルをつくります。負けた人はそのトンネルをくぐります。
5回ジャンケンします。さて、トンネル何回、くぐるの何回になったかな?
10数えるうちに2人組をつくると言うと10待たずに2人組をつくることができました。
ジャンケンして負けても楽しそうにトンネルをくぐっていました。
支持力・協調性を養います。
2人組になり、ジャンケンをします。勝った人が立ったまま両足を開いてトンネルをつくります。負けた人はそのトンネルをくぐります。
5回ジャンケンします。さて、トンネル何回、くぐるの何回になったかな?
10数えるうちに2人組をつくると言うと10待たずに2人組をつくることができました。
ジャンケンして負けても楽しそうにトンネルをくぐっていました。
支持力・協調性を養います。






静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。

終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
「ありがとうございました」


帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子