お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】7月11日(金)後ろ向きペンギン歩き他

7月11日(金)後ろ向きペンギン歩き他

~今日の運動~
・後ろ向きペンギン歩き
・ジャンプタッチ
・ジグザグダッシュ


本日は、UDF(ユニバーサルデザインフード)の日です。日付は2003年(平成15年)のこの日に「ユニバーサルデザインフード(UDF)」の名称と、「UDFロゴマーク」が商標登録を受けたことからです。皆さんはUDF(ユニバーサルデザインフード)をご存知でしょうか?ユニバーサルデザインフードとは、日常の食事から介護食まで幅広く利用できる、食べやすさに配慮した食品です。その種類も様々で、レトルト食品や冷凍食品などの「調理加工食品」をはじめ、飲み物や食事にとろみをつける「とろみ調整食品」などがあります。
最近よく耳にする「ユニバーサルデザイン」とは、年齢・性別・能力・文化の違いなどに関わらず多くの人が利用しやすいようにデザインや環境をデザインする考え方の事です。東京五輪・パラリンピックで有名になった「ピクトグラム」もユニバーサルデザインの一つで、人やものを単純化したマークで表現したもので何を表しているかが一目で分かます。例えばトイレのマークや非常口のマークなどがあります。その他にどんな「ユニバーサルデザイン」があるのか、興味があれば是非調べてみてくださいね!

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気に友だちが来てくれました!
お帰りなさい!
お支度を済ませたら、自由遊びの時間です!
宿題のあるお友だちは勉強も頑張りました。
お友だちと仲良く楽しく遊びましょう♪
おやつの時間になりました!
お片付けをしておやつを食べましょう♪
おやつを食べる前には手洗いを忘れずにね!
「いただきます!」
お時間になりました!
片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・その場グーパージャンプ
はじめに柔軟体操で怪我をしないように体をよく伸ばしましょう!その場グーパージャンプでは、「グー」の時はしゃがんで体を小さくします。「パー」の時は、両手をバンザイして両足も大きく広げましょう!
☆後ろ向きペンギン歩き(バランス感覚・空間認知能力)
ペンギンさんは膝立ちをします。ロープの道に沿ってペンギン歩きで進みましょう!道が曲がっている所もあるので気をつけてね。
☆ジャンプ・タッチ(跳躍力・空間認知能力)
跳び箱からジャンプして、空を跳んでいるピクミンと優しくハイタッチしましょう♬ピクミンはどこを跳んでるかな?良くみてね!
☆ジグザグダッシュ(脚力・空間認知能力)
三角コーンが一列に並んでいます。コーンを倒さないように気をつけながら、細かくステップをするように小走りで進んでいきます。往復頑張りましょう!
静の時間は横になってゆっくり休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗いとうがいを忘れずにね!
また明日も元気に来てね!!さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子・ゼリー