お問い合わせ

【Olinace八千代第2】9月21(火)(児発)くまさんでお散歩(手足マット)他 (放デイ)くまさんでお散歩(デコボコ山)他

9月21日(火)(児発)くまさんでお散歩(手足マット)他(放デイ)くまさんでお散歩(デコボコ山)他

☆今日の運動☆
(児発)
・フライングドッグ
・くまさんでお散歩(手足マット→バランス橋→ビードル越え)

(放デイ)
・フライングドッグ
・くまさんでお散歩(でこぼこ渡り→バランス橋→ビードル越え)



今日21日(火)は中秋の名月です。中秋の名月とは、旧暦の8月15日の夜に見える月のことをいい、ススキやお団子をお供えし、虫の音を聴きながら月をめでる素敵な風習がありますね。
ところで、中秋の名月イコール満月ではないということをご存じですか?
中秋の名月は旧暦の日付(新月からの日)数で決まりますが、満月は太陽、地球、月の位置関係で決まるため、中秋の名月と満月がずれることがよくあるそうです。
それが、今日は8年ぶりで中秋の名月と満月が重なる日!!あいにく夜には雲が広がりそうですが、お月様を探して夜空を見上げてみてはいかがでしょうか。
朝から児発のお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度・手洗い・検温…
線を引く練習から始めましょう。ひらがなや迷路も上手に書けました(*^^)v
☆寿司屋さん☆
ネタを切り、シャリを握って、寿司屋さんの大将になりきりました(*^^)v
そのあとはピタゴラスイッチを作りました!
☆運動遊び☆
サブリーダーさん✨頑張ったね!!
☆柔軟体操☆
身体をしっかり伸ばします!!
☆フライングドッグ☆
右手を上げたら左足をあげてね。体幹を鍛えます。
☆くまさんでお散歩☆
くまさんで手足マットの通りに手足を運び、バランス橋を渡り、ビードルを越えていきます。
支持力、バランス力、空間認知力等を養います。
おまけで逆上がりの練習をしました。
世の時間を過ごしたら、あっという間にお帰りの時間です。
お母さんがお迎えに見えたら「へい!らっしゃり!」とお寿司を並べてお出迎えしました♪
また次回元気に遊びに来てね!
午後からは学校が終わったお友だちが登所して来てくれました!!
すぐに宿題に取り掛かります。
☆自由遊び☆
お寿司屋さんごっこをしました。先生に注文をとってから握ります!新鮮なお寿司だよ(^.^)/粘土をしたり、ジェンガを並べたり、平均台とマットで船を作ったり、思い思いに遊びます。
☆おやつの時間☆
「いただきま~す!」
☆運動遊び☆
元気にご挨拶できました(^^)/
☆柔軟体操☆
身体を伸ばします!!
『フライングドッグ』
体幹を鍛えます!
☆くまさんでお散歩☆
デコボコ山を歩き、バランス橋を渡り、ビードルを越えていきます。
支持力、空間認知力、バランス力等を養います。
道具を出すお手伝いをしてくれたお友だち、ありがとう♪
静の時間を過ごしたら、あっという間にお帰りの時間です。
今日も楽しかったね!明日また元気に遊びに来てね。待ってま~す!!
【今日のおやつ】お菓子