お問い合わせ

【Olinace八千代第2】9月25日(木)(児童発達・放デイ)ジャンプ乗りおり他

9月25日(木)(児童発達・放デイ) ジャンプ乗りおり他

今日の運動
(児童発達・放デイ)
・クモ歩き
・手押し車
・ジャンプ乗りおり

夏の暑さが落ち着き、風が心地よく感じる季節になってきましたね。木々もだんだん色づき始めるころでしょうか。
秋と言えば「紅葉狩り」ですが、なぜ「狩る」という言葉が使われているかご存じですか?
一説には、平安時代では貴族が「歩く」という行為は品の無いものとみなされており、牛車で移動するのが当たり前でした。しかし山道を牛車で進むのは困難です。そのため、実際は歩いて紅葉の鑑賞スポットに訪れていましたが、「歩く」という行為ではなく「狩り」に見立て体裁を保っていたという一説があります。
幼稚園・学校を終えたお友だちが元気に登所してきてくれました(^^)/
身支度・手洗い・うがい・消毒をしっかりすることが出来ました☆
身支度を終えるとすぐに宿題に取り掛かるお友だちもいます。毎日コツコツ頑張っているね♡
☆おやつの時間☆
手を合わせて「いただきます!」をしました。
何から食べようかなぁ~?(´~`)モグモグ
☆自由遊び☆
ニューブロックで遊ぶお友だち、、、お絵描きをするお友だち、、、読書をするお友だち、、、とても高~くブロックを積んで遊ぶお友だちもいました☻
みんなが思い思いに遊ぶことが出来ました。
☆運動あそび☆
サブリーダーのお友だちが元気にお友だちのお名前を呼んでくれました!
お返事も上手に出来ましたよ!
☆柔軟体操☆
1・2・3・4…
怪我をしにくい身体を作ります(*^-^*)
☆クモ歩き☆
支持力、身体コントロールを養います。
☆手押し車☆
支持力、協調性、体幹を養います。
☆ジャンプ乗りおり☆
空間認知力、跳躍力を養います。
☆静の時間☆
体を動かした後は、頭と体をリラックスさせます。
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日も、元気なみんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆


【今日のおやつ】お菓子