【Olinace八千代第2】10月12日(火)クマさんで丸太越え他
10月12日(火)クマさんで丸太越え他
☆今日の運動☆
・ラジオ体操
・クマさんで丸太越え
・ペンギンさん
・跳び箱でジャンプ乗り降り
今日は『豆乳の日』です。
日本豆乳協会により、2008年に制定されました。
日付は10月は「スポーツの日」もあり、健康や体のケアに気を付ける月であることから。12日は「とう(1)にゅう(2)」(豆乳)と読む語呂合わせから。
豆乳は、大豆を水に浸してすり潰し、水を加えて煮詰めた汁を漉した飲料です。牛乳に似た外観と食味ですが、大豆特有の風味があるので好き嫌いは分かれるところですね。飲みづらいと感じる人のために果汁を加えたり砂糖で甘みを付けた飲料も販売されています。
秋は『かぼちゃ』や『チャイティー』など、この季節ならではの新商品も販売されてます。
スーパーやコンビニで買い物をするときにチェックしてみてくださいね♪
・ラジオ体操
・クマさんで丸太越え
・ペンギンさん
・跳び箱でジャンプ乗り降り
今日は『豆乳の日』です。
日本豆乳協会により、2008年に制定されました。
日付は10月は「スポーツの日」もあり、健康や体のケアに気を付ける月であることから。12日は「とう(1)にゅう(2)」(豆乳)と読む語呂合わせから。
豆乳は、大豆を水に浸してすり潰し、水を加えて煮詰めた汁を漉した飲料です。牛乳に似た外観と食味ですが、大豆特有の風味があるので好き嫌いは分かれるところですね。飲みづらいと感じる人のために果汁を加えたり砂糖で甘みを付けた飲料も販売されています。
秋は『かぼちゃ』や『チャイティー』など、この季節ならではの新商品も販売されてます。
スーパーやコンビニで買い物をするときにチェックしてみてくださいね♪
今日も学校が終わったお友だちが元気に登所してきてくれました。
手洗い、消毒、身支度が終わったら静養室で宿題です。
音読は丁寧にゆっくり読むことができました!!ヽ(^。^)ノ
手洗い、消毒、身支度が終わったら静養室で宿題です。
音読は丁寧にゆっくり読むことができました!!ヽ(^。^)ノ

☆自由遊び☆
グルグル回る定規で模様を描いたり、音の鳴る玩具で音楽を聴いたり、オイル時計の不思議な動きに集中したり…のんびり過ごしている子が多かったです( *´艸`)
グルグル回る定規で模様を描いたり、音の鳴る玩具で音楽を聴いたり、オイル時計の不思議な動きに集中したり…のんびり過ごしている子が多かったです( *´艸`)






☆おやつの時間☆
みんなで一緒に「いただきま~す♪」
みんなで一緒に「いただきま~す♪」

☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは4年生のお友だちです。
今日のサブリーダーさんは4年生のお友だちです。

『柔軟体操』
1・2・3・4…しっかり手足を伸ばしましょう♪
1・2・3・4…しっかり手足を伸ばしましょう♪

『ラジオ体操』
腕を回したり、うしろにのけぞったり。
ラジオ体操は上体をしっかり意識して動かすポイントがたくさんあります☆
腕を回したり、うしろにのけぞったり。
ラジオ体操は上体をしっかり意識して動かすポイントがたくさんあります☆



『クマさんで丸太越え』
クマさんに変身したら丸太を渡ります。
落っこちないようにバランスをとって進めるかな?
クマさんに変身したら丸太を渡ります。
落っこちないようにバランスをとって進めるかな?









『ペンギンさん』
今度はペンギンさんに変身してお散歩♪
指先まで意識してかわいく歩けたね( *´艸`)
今度はペンギンさんに変身してお散歩♪
指先まで意識してかわいく歩けたね( *´艸`)









『跳び箱でジャンプ乗り降り』
最後は跳び箱の上にジャンプ!
両足でしっかり踏み切って跳び乗るよ!!
みんなで一緒にサーキットでおさらいもしました✨
最後は跳び箱の上にジャンプ!
両足でしっかり踏み切って跳び乗るよ!!
みんなで一緒にサーキットでおさらいもしました✨











運動遊びが終わったら静の時間。
居眠り競争で上手に眠れた子は誰かな~?(˘ω˘)
居眠り競争で上手に眠れた子は誰かな~?(˘ω˘)



今日も楽しく遊べたね!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってます(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってます(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子