お問い合わせ

【Olinace八千代第2】10月18日(月)(児発・放デイ)手押し車他

10月18日(月)(児発・放デイ)手押し車他

☆今日の運動☆
(児発・放デイ)
・ラジオ体操(児発)or ゆりかご(放デイ)
・手押し車
・フープ渡りカンガルー越え
・跳び箱よじ登りジャンプ


先週末は運動会が開催された学校もありましたね。
お友だちが笑顔で「楽しかった!」と教えてくれました。
コロナ禍でのイベントも少しずつ解禁されてきていますが、お子さんたちには学校でしか体験できない『楽しい思い出』をひとつでも多く作って欲しいなと思います。
今日から児発に新しいお友だちがやってきました!
運動会の代休で朝から登所して来てくれたお兄さん、お姉さんも一緒です(*^^)v
少しずつ慣れて、たくさん遊ぼうね!!
お姉さんはおうちから持ってきたドリルを開いてお勉強♪
☆自由遊び☆
乗り物の絵本で運転手さん気分になったり、ニューブロックや「すみっこぐらし」の絵本を読んだり。。。
みんな好きな遊びを楽しみました( *´艸`)
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは4年生のお友だちです。
『柔軟体操』
1・2・3・4…しっかり手足を伸ばしましょう♪
『ラジオ体操』
みんなで輪になってラジオ体操♪
楽しく体を動かしました!
『手押し車』
くまさんのポーズで両手をパーにしたら床につけて、体を支えて前進します☆
支持力を養います。
『フープ渡りカンガルー跳び』
カンガルーさんに変身して、フープを踏まないようにジャンプで渡ります。
両手と両膝はくっつけようね♪

『跳び箱よじ登りジャンプ』
マットのかかった跳び箱をよじ登ったら、跳び箱からジャンプ☆
☆お昼ごはん☆
お友だちと先生で「いただきま~す!」
お弁当、美味しいね♪
午後から学校が終わったお友だちも次々と登所してきてくれました。
身支度が終わったら何をして遊ぼうかな?

☆自由遊び☆
友達が増えると追いかけっこやボール遊び、工作。
いろんなことがもっと楽しくなるね♪
☆おやつの時間☆
今日は「うまい棒」が人気でした♪(*'ω'*)
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは2年生のお友だちです。
『柔軟体操』
右手や左手の確認をしながら楽しく柔軟しよう!
『ゆりかご』
両膝を抱えて後ろにゴロン♪
起き上がれたお友だちに拍手~!!
『手押し車』
大きいお兄さんは片足だけを支えてもらってチャレンジ☆
みんな頑張ったね!!
『フープ渡りカンガルー跳び』

『跳び箱よじ登りジャンプ』

午後は小中学生のお友だちだったので、跳び箱はなんと6段!
もちろん無理せず自分のペースで( *´艸`)
高いところが苦手なお友だちは先生が手を繋いだり、お山の上にマットをかぶせて滑るところから挑戦です✨
静の時間が終わったらお帰りの時間です。
居眠り競争の最後まで、スヤスヤ気持ちよさそうにしていたお友だちもいました(笑)
今週も元気いっぱい過ごそうね!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってます♪

【今日のおやつ】お菓子