お問い合わせ

【Olinace成田】10月21日(木)フライングドッグ他

10月21日(木)フライングドッグ他

☆今日の運動遊び☆
フライングドッグ
風船タッチ
ワニさん歩き→ゴロゴロいも虫



今日はあかりの日❣
日本電球工業会(現:日本照明工業会)や日本電気協会などが
1981年(昭和56年)に制定しました。
1879年(明治12年)のこの日、アメリカの発明家
トーマス・エジソン(ThomasEdison、1847~1931年)が
世界で初めて実用的な白熱電球を完成させました。
記念日はエジソンの偉業を称えて制定され、「あかり」のありがたみを
認識する日です。また、多様で豊かな生活の中で「あかり」を
上手に使い、積極的に省エネ・節電を追求する日などとされています。
照明関連の団体である一般社団法人の日本照明工業会や日本電気協会、
照明学会は、「あかりの日」委員会を設立しました。
同委員会は、この日を記念して、全国小学生ポスターコンテストや
アンケート調査などを実施します。
また、より良い照明のあり方について情報を発信し、より多くの人に
照明に関心を持ってもらえるよう活動しています。
エジソンは電球をさらに安定させるため、フィラメントの素材を
探し続け、日本の京都の竹から作るフィラメントに辿りつき、
竹製フィラメント電球を製造しました。
また、エジソンは白熱電球を実用的に改良しただけでなく、
会社を設立し、発電から送電までを含む電力系統の事業化にも
成功しました。


今日も元気に登所してくれました(^^)
「ただいま」と大きな声であいさつもしてくれました❣
手洗いうがいのあとは、手の消毒もバッチリです✨
お勉強も集中して頑張りました❢❢
プリント学習が多いですが、自分のペースで取り組んでいました。
お勉強が終わると、自由遊びの時間です。
自由遊びの時間では、歌絵本を聞いたりお家を作って遊びました!(^^)!
おやつの時間です☆
今日はお買い物ごっこで計算の練習をします('ω')ノ
好きなおやつはかえたかなぁ?!
テーブルを拭くお手伝いもしてくれました(^▽^)/ありがとう♡
みんなで、いただきまぁす♡
運動遊びの時間です☆
今日の質問は「好きな生き物はなんですか?」でした☆
大きな声で答える事が出来ました(*^^*)
柔軟体操&ラジオ体操☆
フライングドッグ☆
右手と左足、左手と右足と交互になるようにあげてバランスを取ります。
倒れないように頑張りました!(^^)!
風船タッチ☆
風船が床に落ちる前にタッチをします❣
反射神経を養います。
ワニさん歩き→ゴロゴロいも虫☆
ゴロゴロいも虫では、手を胸の前におきマットの上を転がります❣
回転感覚を養います。
水分補給をして、静の時間です☆
終わりの挨拶☆
最後のご挨拶まで頑張る事が出来ました✨
17時で帰るお友達を見送るとバランスボールや
ニューブロックで遊びました(^_-)-☆
気温が低くなったり高くなったりしていますね(-_-;)
風邪を引かないように気を付けて下さいね❢❢
【おやつ】お買い物ごっこ・お菓子・ゼリー