お問い合わせ

【Olinace市原五井】10月6日(水)犬さんでだるまさんが転んだ他

10月6日(水)犬さんでだるまさんが転んだ他

<今日の運動遊び>
犬さんでだるまさんが転んだ
犬さんで一本橋渡り
犬さんの鬼ごっこ

マツモトキヨシの創業者で、当時千葉県松戸市市長だった松本清氏の発案により、1969(昭和44)年10月6日、千葉県松戸市役所内に「すぐやる課」が設置された記念日だそうです。

『すぐやらなければならないもので、すぐやり得るものは、すぐにやります。』
をモットーに、役所の縦割り行政では対応できない仕事にもメスを入れた行政改革は、市民から大好評を得ており、設置以降同課は現在も存続しております。

松戸市だけなんてもったいない気がしますね!


今日も元気なお友だちが来てくれました。
先ずは、宿題に取り掛かります(^^♪
運動遊びの時間になりました。
お片付けをして、トイレを済ませたら黄色の線に合わせて座ります。
柔軟
膝が曲がらないようにしてね。
体をしっかりと伸ばします。
ゆりかご 腹筋や回転感覚を養います。
反動をつけて後ろに倒れ、元の姿勢に戻ります。
<犬さんでだるまさんが転んだ>  支持力を養います。
犬さん歩きでしっかり止まれるかな?
<犬さんの一本橋渡り> 支持力を養います。
落ちないように気を付けて渡りましょう!
<犬さんで鬼ごっこ> 支持力を養います。
みんなが大好きな鬼ごっこ!
犬さんで頑張りましょう!
静の時間を過ごしてお終いです。
終わりの挨拶もかっこよく出来ました☆
おやつの時間です。
手を洗って、ご挨拶をしていただきましょう。
今日は、これでおしまいです。
帰りの会では、マイブームを聞きました♪
また、元気な顔を見せに来てね(^^)/

【今日のおやつ】ゼリー又は乳酸菌飲料・お菓子