【Olinace八千代第2】10月20日(水)やちよこれだけ体操他
10月20日(水)やちよこれだけ体操他
☆今日の運動☆
やちよこれだけ体操
クマさんで横向き2本橋
手叩きジャンプ
だるまさんがころんだ
八千代第2の子どもたちも大きくなってきました。(*^-^*)
嬉しさもたくさんあるのですが、大きくなったらまた別の問題も多く発生します。
人間関係を築く力がまだまだ未熟な子どもたちです。
思春期特有のグループ意識から、仲間はずれにされたり、
悪口を言われたりというトラブルが多くなる時期でもあります。
お子さんが悩んでいる時に保護者の方がしてあげられる事は、
いくつかありますけれど、次の事柄を最低限してあげて下さい。
・まずはよく話を聞いてあげて下さい。
・お子さんが自分で解決する力を信じてグッと我慢して下さい。
・お子さんのSOSを見逃さず、いざとなれば逃げ道を示して下さい。
これらは、ほんの一部ですが、発達の遅いお子さんでも、
何等かのSOSは発していると思いますので、
気にして見ておいて下さい。
やちよこれだけ体操
クマさんで横向き2本橋
手叩きジャンプ
だるまさんがころんだ
八千代第2の子どもたちも大きくなってきました。(*^-^*)
嬉しさもたくさんあるのですが、大きくなったらまた別の問題も多く発生します。
人間関係を築く力がまだまだ未熟な子どもたちです。
思春期特有のグループ意識から、仲間はずれにされたり、
悪口を言われたりというトラブルが多くなる時期でもあります。
お子さんが悩んでいる時に保護者の方がしてあげられる事は、
いくつかありますけれど、次の事柄を最低限してあげて下さい。
・まずはよく話を聞いてあげて下さい。
・お子さんが自分で解決する力を信じてグッと我慢して下さい。
・お子さんのSOSを見逃さず、いざとなれば逃げ道を示して下さい。
これらは、ほんの一部ですが、発達の遅いお子さんでも、
何等かのSOSは発していると思いますので、
気にして見ておいて下さい。
学校が終わると元気に登所してきました。
登所するといつものように宿題をやります。
登所するといつものように宿題をやります。


☆自由遊び☆
今日は市教研の早帰りの為、宿題が終わると、
センサリーボトルの制作をしたり、好きな事をしてゆったり過ごしました。
今日は市教研の早帰りの為、宿題が終わると、
センサリーボトルの制作をしたり、好きな事をしてゆったり過ごしました。









☆おやつの時間☆
みんなで一緒に「いただきま~す♪」
みんなで一緒に「いただきま~す♪」



☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは中学生のお友だちです。
かっこよくご挨拶できました(*^^)v
今日のサブリーダーさんは中学生のお友だちです。
かっこよくご挨拶できました(*^^)v

『柔軟体操』
1・2・3・4…身体をよくほぐしましょう!
1・2・3・4…身体をよくほぐしましょう!


『やちよこれだけ体操』
この体操は、コロナ禍のため自宅で過ごす時間が増えて、
運動不足による筋力の低下や体の不調が心配される為、
八千代市役所が作りました。
この体操は、コロナ禍のため自宅で過ごす時間が増えて、
運動不足による筋力の低下や体の不調が心配される為、
八千代市役所が作りました。




『ソーラン節』
有志が前に出てソーラン節を踊りました。
かっこよかったです( *´艸`)
有志が前に出てソーラン節を踊りました。
かっこよかったです( *´艸`)



『クマさんで横向き2本橋』
この運動は、主に支持力を養います。
この運動は、主に支持力を養います。












『手叩きジャンプ』
この運動は、跳躍力や空間認知力を養います。
ジャンプしながら手を叩くという2つの動作を一緒にする事は、
案外難しい事です。
この運動は、跳躍力や空間認知力を養います。
ジャンプしながら手を叩くという2つの動作を一緒にする事は、
案外難しい事です。












『だるまさんがころんだ』
クマさん・カンガルーさん・ペンギンさん・ウサギさんいろんな動物で
だるまさんがころんだをやりました。
クマさん・カンガルーさん・ペンギンさん・ウサギさんいろんな動物で
だるまさんがころんだをやりました。



今日の運動はこれでお終いです。
『静の時間』が終わるとすぐに帰りの会です。
気温は、いっきに下がりましたが、
今日は本当に良いお天気でしたね。
明日も元気に来て下さい。(^.^)/~~
【今日のおやつ】お菓子
『静の時間』が終わるとすぐに帰りの会です。
気温は、いっきに下がりましたが、
今日は本当に良いお天気でしたね。
明日も元気に来て下さい。(^.^)/~~
【今日のおやつ】お菓子