【Olinaceちはら台】10月22日(金)動くトンネル他
10月22日(金)動くトンネル他
今日の運動
午前
動くトンネル
輪投げ
綱引き
午後
輪投げ
空中自転車こぎ
だるまさんが転んだ
今日は、南岸低気圧の影響で12月の寒さになりました。日中気温が上がらず寒い一日でしたね。
「こたつが出たよ!」と教えてくれるお友だちもいました。
これから続々と寒気が南下して、冬本番になるようです。記録的な暑さが続いていましたが、平年より早い「初冠雪」となるなど、一気に初冬の気候になっています。長い夏から急に初冬へとなり、秋が非常に短いというのが今年の特徴の様です。急な寒さの到来で体調を崩さないように気を付けて行きましょう!
今日も元気にお友達が来てくれました。
支度を済ませて運動遊びをしましょう!
午前
動くトンネル
輪投げ
綱引き
午後
輪投げ
空中自転車こぎ
だるまさんが転んだ
今日は、南岸低気圧の影響で12月の寒さになりました。日中気温が上がらず寒い一日でしたね。
「こたつが出たよ!」と教えてくれるお友だちもいました。
これから続々と寒気が南下して、冬本番になるようです。記録的な暑さが続いていましたが、平年より早い「初冠雪」となるなど、一気に初冬の気候になっています。長い夏から急に初冬へとなり、秋が非常に短いというのが今年の特徴の様です。急な寒さの到来で体調を崩さないように気を付けて行きましょう!
今日も元気にお友達が来てくれました。
支度を済ませて運動遊びをしましょう!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
元気に挨拶をしてみましょう!
元気に挨拶をしてみましょう!


柔軟・かかし
手を横にして片足を上げて10秒間キープです。
手を横にして片足を上げて10秒間キープです。




動くトンネル
移動するトンネルを犬さんでくぐってね!
トンネルがどこに動くかよく見てね!
移動するトンネルを犬さんでくぐってね!
トンネルがどこに動くかよく見てね!




輪投げ
的を見て入れてね!
全部入るかな?
的を見て入れてね!
全部入るかな?



綱引き
綱をしっかり持って引っ張るよ!
先生と引っ張りっこをしましょう!
綱をしっかり持って引っ張るよ!
先生と引っ張りっこをしましょう!


静の時間です。静かに過ごします。

終わりの挨拶
背筋を伸ばして挨拶です。
背筋を伸ばして挨拶です。


今日の運動は、支持力と空間認知力を養う運動です。
運動が終わると自由時間です。
今日は、何して遊ぼうかな?
運動が終わると自由時間です。
今日は、何して遊ぼうかな?






お片付けの時間になりました。
みんなで協力して片付けます。
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」
みんなで協力して片付けます。
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」

食休みをして、自由時間です。
小学生のお友だちが帰ってきました。
支度を済ませて自由に過ごします。
小学生のお友だちが帰ってきました。
支度を済ませて自由に過ごします。








おやつの時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」
手をしっかり洗って
「いただきます。」



午後の運動の時間になりました。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・かかし
バラナスをとって10秒。
さすが小学生。片足を上げられたね。
バラナスをとって10秒。
さすが小学生。片足を上げられたね。




輪投げ
遠くの的を狙って投げるお友達もいたね。
遠くの的を狙って投げるお友達もいたね。







空中自転車こぎ
鉄棒の上で、両肘をしっかり伸ばせるかな。
鉄棒の上で、両肘をしっかり伸ばせるかな。







だるまさんが転んだ
みんな順番に鬼ができました。
約束を守って楽しめたね。
みんな順番に鬼ができました。
約束を守って楽しめたね。



静の時間です。静かに過ごします。

終わりの挨拶
最後まで、丁寧に挨拶ができました。
最後まで、丁寧に挨拶ができました。


帰る時間まで自由時間です。
友達と人形遊びが楽しかったね。
友達と人形遊びが楽しかったね。



帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな車」について聞きました。
また明日も元気に来てくれることを待っています。
今日は「好きな車」について聞きました。
また明日も元気に来てくれることを待っています。
【今日のおやつ】お菓子、ヨーグルト