【Olinaceちはら台】10月25日(月)輪っかにつかまれ!他
10月25日(月)輪っかにつかまれ!他
今日の運動
午前
輪っかにつかまれ!
綱引き
魔法の絨毯
午後
タオルの引っ張りっこ
輪投げ
だるまさんが転んだ
昨日、千葉県内で新たに判明した新型コロナウイルスの感染者は2人で、一日の感染者数としては今年最少でした。
5人を下回るのは、昨年6月26日以来のおよそ1年4カ月ぶりだったそうです。
嬉しいニュースではありますが、油断せず引き続き感染防止行動を心掛けるようにしたいですね。
午前
輪っかにつかまれ!
綱引き
魔法の絨毯
午後
タオルの引っ張りっこ
輪投げ
だるまさんが転んだ
昨日、千葉県内で新たに判明した新型コロナウイルスの感染者は2人で、一日の感染者数としては今年最少でした。
5人を下回るのは、昨年6月26日以来のおよそ1年4カ月ぶりだったそうです。
嬉しいニュースではありますが、油断せず引き続き感染防止行動を心掛けるようにしたいですね。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、運動遊びの挨拶をしましょう!
支度を済ませたら、運動遊びの挨拶をしましょう!



柔軟・バランス
脚を伸ばして座り、両手を広げます。
脚を少し浮かせたポーズをキープできるかな?
脚を伸ばして座り、両手を広げます。
脚を少し浮かせたポーズをキープできるかな?








輪っかにつかまれ!
フープにつかまったら出発!
最後までフープを離さないようにギュッと握ってね。
フープにつかまったら出発!
最後までフープを離さないようにギュッと握ってね。






綱引き
今日は先生と勝負するよ。
みんなすごい力でびっくりしました!
今日は先生と勝負するよ。
みんなすごい力でびっくりしました!




魔法の絨毯
魔法の絨毯に乗って、どこに行きたいか教えてね。
トンボやバッタがいるところに行きたいと教えてくれました。
絨毯から落ちないように、しっかりつかまってね!
魔法の絨毯に乗って、どこに行きたいか教えてね。
トンボやバッタがいるところに行きたいと教えてくれました。
絨毯から落ちないように、しっかりつかまってね!



静の時間です。静かに横になります。


終わりの挨拶
午前の運動は、懸垂力とバランス感覚を養う運動です。
午前の運動は、懸垂力とバランス感覚を養う運動です。



運動が終わったら、水分補給をして自由遊びです。
バランスボールやブロック、おままごとなど色々な遊びを楽しみました。
バランスボールやブロック、おままごとなど色々な遊びを楽しみました。






お昼ご飯の時間になりました。
しっかりと手を洗って「いただきます!」
しっかりと手を洗って「いただきます!」


お弁当の後は食休みをしてから、少し自由遊びをして帰りの時間です。
忘れ物をしないように帰りましょう。
また元気に来てくださいね!
午後からのお友だちも元気に来てくれました。
自分で時間を決めて宿題を頑張っていた小学生のお友だちもいました。
おやつの時間まで、それぞれ好きな遊びをして過ごしました。
忘れ物をしないように帰りましょう。
また元気に来てくださいね!
午後からのお友だちも元気に来てくれました。
自分で時間を決めて宿題を頑張っていた小学生のお友だちもいました。
おやつの時間まで、それぞれ好きな遊びをして過ごしました。











おやつの時間になりました。
今日も進んで準備のお手伝いをしてくれました。
いつもありがとう。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
今日も進んで準備のお手伝いをしてくれました。
いつもありがとう。
手をしっかりと洗って「いただきます!」






午後の運動遊びの時間になりました。
黄色い線に一列に並んで挨拶をしましょう!
黄色い線に一列に並んで挨拶をしましょう!


柔軟・バランス
午後は、脚を浮かせたポーズを15秒キープできるかチャレンジしました!
午後は、脚を浮かせたポーズを15秒キープできるかチャレンジしました!




タオルの引っ張りっこ
1回目は先生と、2回目はお友だちと10秒間タオルを離さないように引っ張り合います。
1回目は先生と、2回目はお友だちと10秒間タオルを離さないように引っ張り合います。









輪投げ
フープの中から足がはみ出さないように気を付けて、輪を投げます。
投げた後は輪を集めて、次のお友だちが使えるようにフープの隣に置きましょう。
フープの中から足がはみ出さないように気を付けて、輪を投げます。
投げた後は輪を集めて、次のお友だちが使えるようにフープの隣に置きましょう。






だるまさんが転んだ
オニ役のお友だちが振り返った時に、ピタッと止まります。
みんなとても上手に止まれるようになってきましたね。
オニ役のお友だちが振り返った時に、ピタッと止まります。
みんなとても上手に止まれるようになってきましたね。




静の時間です。静かに横になります。

終わりの挨拶
午後の運動は、懸垂力や空間認知力、判断力を養う運動です。
午後の運動は、懸垂力や空間認知力、判断力を養う運動です。


運動遊びの後は、帰りの会まで自由遊びをしましょう!






帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなおにぎりの具」について聞きました。
忘れ物をしないように帰りましょう!
10月もあっという間で、残すところあと一週間ですね。
11月にかけては再び気温が高めの傾向となり、季節の歩みはスローダウンする見込みだそうです。
体調を崩さないよう、規則正しい生活を心掛けたいですね。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
今日は「好きなおにぎりの具」について聞きました。
忘れ物をしないように帰りましょう!
10月もあっという間で、残すところあと一週間ですね。
11月にかけては再び気温が高めの傾向となり、季節の歩みはスローダウンする見込みだそうです。
体調を崩さないよう、規則正しい生活を心掛けたいですね。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子、プリン