お問い合わせ

【Olinace八千代第2】11月24日(水)(児発)犬さんで山越え(放デイ)クマさんで山越え他

11月24日(水)(児発)犬さんで山越え(放デイ)クマさんで山越え他

☆今日の運動☆
(児発)
・お散歩
・犬さんで山越え
・ジャンプ&タッチ
(放デイ)
・手足でグーパー
・クマさんで山越え
・前転
・ジャンプ&タッチ


大人が子どもにできること。今日は、「甘えない子が自立するのではなく、甘えていい時に、充分に甘えた子が自立するのです」
皆さんは、お子さまに自立をしてほしい と、思っていらっしゃると思います!
自立の反対は甘えなので、「甘やかさないことが自立」と思われがちですが、
自立のもとになるのは意欲です!
意欲のもとになるのは、安心感です♡
安心感はどこからくるかというと、充分な甘えからです!!
充分な甘え⇒安心感⇒意欲⇒自立
幼稚園、小学生のうちは、充分甘えていい時期です。
甘えていい時に、しっかり甘えた子が、しっかり自立するのです !!
今、甘えることが、とても大切です ♡
この大切な時期に甘えることが出来なかった子が、大人になって親に甘えているのがニートと、呼ばれる人たちなのかなぁ~と、
個人的に思ったりします !!
今日は、朝から、児童発達のお友だちが遊びに来てくれました✨
手洗いうがいを済ませたら・・・
先生と一緒に車や、電車のカードを見たよ!!
トミカを並べて遊んだよ!
絵本も読みました♪
お散歩に行きました♪♪
ゆずが沢山実っていました♡ゆず湯で温まりたいですね♡
公園では、ブランコや滑り台で遊びました✨
楽しかったね♪
☆運動遊び☆
犬さんで山越え
ジャンプ&タッチ
ジャンプが上手になりました♪
☆お弁当の時間です☆
「手を合わせていただきま~す♪」
今日もたくさん遊びました♡
また、一緒に遊ぼうね✨
午後からは、小学生、中学生が、元気に登所して来てくれました✨
身支度が終わるとすぐに、手洗いうがいを済ませると
宿題を始めます!!
素晴らしい✨
☆自由遊び☆
腹筋をしたり・・・秘密基地を作ったり・・・先生と鬼ごっこをしたり・・・ドライブ絵本を読んだり・・・楽しく過ごしました✨
☆おやつの時間☆
「手を合わせていただきま~す♪」
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは3年生のお友だちです!!
とても上手にお友だちのお名前を呼ぶことが出来ました✨
☆柔軟体操☆
「1・2・3・4・5・・・♪」
☆手足のグーパー☆
「グー・チョキ・パー」みんなとても上手になってきました✨
☆クマさんで山越え→マットで前転☆
支持力、空間認知力、バランス感覚→支持力、空間認知力、回転感覚、を養う遊びです✨
☆ジャンプ&タッチ☆
バランス感覚、跳躍力、協応性を養う遊びです✨
最後は、順番を守ってサーキットをしました!!
静の時間を過ごしますzzz
今日もたくさん遊んで、たくさん運動をしました✨
ゆっくり休んで、また明日、元気に登所して来てくださいね♡

【今日のおやつ】 お菓子