【Olinace八千代第2】11月25日(木)カエルさん他
11月25日(木)カエルさん他
☆今日の運動☆
・柔軟体操
・ラジオ体操
・カエルさん→前転→跳び箱
今日は【いい笑顔の日】です。
熊本県熊本市に本社を置き、黒酢・青汁などの健康食品を取り扱う株式会社えがおが制定しました。
日付は『いい(11)笑顔=にっこり(25)』の語呂合わせから。
「笑顔でいることで健康になる」「健康だからこそ笑顔になれる」との思いから、より多くの人に健康で笑顔にという意識を持ってもらい、日本を健康にするのが目的だそうです。
何気なく視線を合わせた時、相手がにっこりしてくれると嬉しくなりますよね♪
「笑顔」は優しさや喜びを繋げてくれる素敵な表現だと思います(*^▽^*)
日々、心がけながら子どもたちと接していきたいですね!
今日は正午から合唱コンクールを終えたばかりの中学生のお友だちが登所してきてくれました。
本番は緊張したみたいだけど、楽しく参加できてよかったね♪
小学生のお友だちが来るまでプログラミングの練習をしたり、職員と一緒にいろんなおしゃべりをして過ごしました(*^-^*)
・柔軟体操
・ラジオ体操
・カエルさん→前転→跳び箱
今日は【いい笑顔の日】です。
熊本県熊本市に本社を置き、黒酢・青汁などの健康食品を取り扱う株式会社えがおが制定しました。
日付は『いい(11)笑顔=にっこり(25)』の語呂合わせから。
「笑顔でいることで健康になる」「健康だからこそ笑顔になれる」との思いから、より多くの人に健康で笑顔にという意識を持ってもらい、日本を健康にするのが目的だそうです。
何気なく視線を合わせた時、相手がにっこりしてくれると嬉しくなりますよね♪
「笑顔」は優しさや喜びを繋げてくれる素敵な表現だと思います(*^▽^*)
日々、心がけながら子どもたちと接していきたいですね!
今日は正午から合唱コンクールを終えたばかりの中学生のお友だちが登所してきてくれました。
本番は緊張したみたいだけど、楽しく参加できてよかったね♪
小学生のお友だちが来るまでプログラミングの練習をしたり、職員と一緒にいろんなおしゃべりをして過ごしました(*^-^*)



午後から学校が終わったお友達が元気に登所してきてくれました。
身支度と手洗い・うがいを終えたら、宿題がある子は自分からすすんで机に向かいます。
「さくらんぼ計算、大好き♪」
お勉強の【楽しさ】に気付けるって素晴らしいです(*^^*)
身支度と手洗い・うがいを終えたら、宿題がある子は自分からすすんで机に向かいます。
「さくらんぼ計算、大好き♪」
お勉強の【楽しさ】に気付けるって素晴らしいです(*^^*)





☆自由遊び☆
お友だちと一緒にかけっこをしたり、ペンギンさん歩きやマットの裏で秘密基地ごっこをして遊びました☆
上手にお友だちの似顔絵を描いている子もいたよ!!
お友だちと一緒にかけっこをしたり、ペンギンさん歩きやマットの裏で秘密基地ごっこをして遊びました☆
上手にお友だちの似顔絵を描いている子もいたよ!!





☆おやつの時間☆
好きなおやつは入っていたかな?
おててをパチン☆
「いただきま~す♪」( *´艸`)
好きなおやつは入っていたかな?
おててをパチン☆
「いただきま~す♪」( *´艸`)

☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは1年生のお友だちです。
中学生のお兄さんもお手伝いしてくれました(≧▽≦)
今日のサブリーダーさんは1年生のお友だちです。
中学生のお兄さんもお手伝いしてくれました(≧▽≦)

『柔軟体操』
しっかり柔軟をして怪我の予防をします☆
膝が曲がらないように足をよ~く伸ばそうね!!
しっかり柔軟をして怪我の予防をします☆
膝が曲がらないように足をよ~く伸ばそうね!!



『ラジオ体操』
大きく手足を動かします٩(^ω^)و
伸びる時にかかとをしっかりあげられるお友だちも増えてきました✨
大きく手足を動かします٩(^ω^)و
伸びる時にかかとをしっかりあげられるお友だちも増えてきました✨



『カエルさん』
両手をしっかり開いて手のひらを床につけたら、両足同時に前へジャンプ♪
コツを掴めると、リズムよく前進できるようになるよ!
↓
『前転』
マットに到着☆
カエルさんの姿勢のまま腰を上げて自分のおへそを眺めます。
前にコロリン♪
転がる時に丸くなるイメージを持つと、回りやすくなります(*^▽^*)
↓
『跳び箱』
最後はいよいよ、跳び箱だ!!
赤と青の線の上に両手をしっかり着いたら、両足を広げて踏み切ろう☆
苦手なお友だちは跳び箱の上に飛び乗るところから、自分のペースでやってみようね(*^^)v(*^^)v
両手をしっかり開いて手のひらを床につけたら、両足同時に前へジャンプ♪
コツを掴めると、リズムよく前進できるようになるよ!
↓
『前転』
マットに到着☆
カエルさんの姿勢のまま腰を上げて自分のおへそを眺めます。
前にコロリン♪
転がる時に丸くなるイメージを持つと、回りやすくなります(*^▽^*)
↓
『跳び箱』
最後はいよいよ、跳び箱だ!!
赤と青の線の上に両手をしっかり着いたら、両足を広げて踏み切ろう☆
苦手なお友だちは跳び箱の上に飛び乗るところから、自分のペースでやってみようね(*^^)v(*^^)v




























運動遊びの後は静の時間です。
寝たふり競争、上手なのは誰かな~?(*^^*)
寝たふり競争、上手なのは誰かな~?(*^^*)


帰りの会が終わったらお帰りの時間です。
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ♪
【今日のおやつ】お菓子
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ♪
【今日のおやつ】お菓子