【Olinace八千代第2】12月10日(金)(児発)平均台歩き(放デイ)クマさんで1本橋渡り他
12月10日(金)(児発)平均台歩き(放デイ)クマさんで1本橋渡り他
☆今日の運動☆
(児発)
・てあそびうた
・平均台歩き→さつまいもゴロゴロ→ちからもちは誰だ?
(放デイ)
・ラジオ体操
・クマさんで1本橋渡り→さつまいもゴロゴロ→ちからもちは誰だ?
今日も朝から寒かったですね((+_+))
ついつい厚着+重ね着の鬼になってしまいがちですが、この時期は室内と外気の温度差で汗をかいたり、急に冷えたりを繰り返しがちです。汗拭き用のハンドタオルにはしっかり名前を書いて持たせてくださいね♪
風邪予防の為にも『薄着の重ね着』を心がけ、「厚くなったら脱ぐ」「寒くなったら着込む」という練習を、ご家庭でもぜひ実践して頂ければと思います。
午前は児発のお友だちが元気いっぱい遊びに来てくれました(*^^*)
先生と一緒に手洗い・うがいを済ませたら、今日は何をして遊ぼうかな?
(児発)
・てあそびうた
・平均台歩き→さつまいもゴロゴロ→ちからもちは誰だ?
(放デイ)
・ラジオ体操
・クマさんで1本橋渡り→さつまいもゴロゴロ→ちからもちは誰だ?
今日も朝から寒かったですね((+_+))
ついつい厚着+重ね着の鬼になってしまいがちですが、この時期は室内と外気の温度差で汗をかいたり、急に冷えたりを繰り返しがちです。汗拭き用のハンドタオルにはしっかり名前を書いて持たせてくださいね♪
風邪予防の為にも『薄着の重ね着』を心がけ、「厚くなったら脱ぐ」「寒くなったら着込む」という練習を、ご家庭でもぜひ実践して頂ければと思います。
午前は児発のお友だちが元気いっぱい遊びに来てくれました(*^^*)
先生と一緒に手洗い・うがいを済ませたら、今日は何をして遊ぼうかな?
☆自由遊び☆
先生たちの間を行ったり来たりして、抱っこ大会♪
満面の笑顔&「きゃー♪」と楽しそうな声が響き渡りました( *´艸`)
大好きな乗り物の絵本で運転手さんになったり、フラッシュカードでお勉強もしました。
先生たちの間を行ったり来たりして、抱っこ大会♪
満面の笑顔&「きゃー♪」と楽しそうな声が響き渡りました( *´艸`)
大好きな乗り物の絵本で運転手さんになったり、フラッシュカードでお勉強もしました。









☆運動遊び☆
さぁ、運動遊びの時間です(*^-^*)
さぁ、運動遊びの時間です(*^-^*)

『柔軟体操』
お友達と一緒に体を動かして楽しく遊ぼうね!
お友達と一緒に体を動かして楽しく遊ぼうね!


『てあそびうた』
先生たちと「手をたたきましょう」の音楽に合わせて手遊びをして遊んだよ♪
先生たちと「手をたたきましょう」の音楽に合わせて手遊びをして遊んだよ♪

『平均台歩き』
平均台の上から落ちないように歩きます。
バランス感覚を養います(^^)/
↓
『さつまいもゴロゴロ』
マットに寝そべって横にコロコロ転がります。
回転感覚を養います(*^-^*)
↓
『ちからもちは誰だ?』
縄を引っ張って跳び箱を引っ張るよ!
懸垂力を養います(*'ω'*)
平均台の上から落ちないように歩きます。
バランス感覚を養います(^^)/
↓
『さつまいもゴロゴロ』
マットに寝そべって横にコロコロ転がります。
回転感覚を養います(*^-^*)
↓
『ちからもちは誰だ?』
縄を引っ張って跳び箱を引っ張るよ!
懸垂力を養います(*'ω'*)






運動遊びを頑張ったので、最後はみんなで電車ごっこをして遊びました☆
順番を守って楽しく乗ることが出来たね♪
順番を守って楽しく乗ることが出来たね♪





最後に静の時間です。
ゴロゴロリラックスして、体と脳を休めましょう(˘ω˘)
ゴロゴロリラックスして、体と脳を休めましょう(˘ω˘)

☆お昼ごはん☆
運動遊びでおなかがペコペコ。
お弁当でパワーチャージしましょう(*^^)v
運動遊びでおなかがペコペコ。
お弁当でパワーチャージしましょう(*^^)v


午後からは学校が終わった小中学生のお友達が登所してきてくれました。
身支度が終わったら宿題を始めます。
難しいところはお友だちと相談しながら頑張りました!
身支度が終わったら宿題を始めます。
難しいところはお友だちと相談しながら頑張りました!








☆自由遊び☆
教室の中を縦横無尽に走り回って遊ぶお友だちや、のんびり絵本を読んだり、友達とおしゃべりを楽しむ姿も見られました(*^-^*)
教室の中を縦横無尽に走り回って遊ぶお友だちや、のんびり絵本を読んだり、友達とおしゃべりを楽しむ姿も見られました(*^-^*)





☆おやつの時間☆
机を拭くお手伝いをしてくれたお友だち、どうもありがとう(*^-^*)
きれいな机で気持ちよく「いただきま~す♪」
机を拭くお手伝いをしてくれたお友だち、どうもありがとう(*^-^*)
きれいな机で気持ちよく「いただきま~す♪」


☆運動遊び☆
今日は職員にジャンケンで勝った4年生と1年生のお友だちが運動リーダーにチャレンジしました。
2人で協力して、運動の挨拶や点呼・柔軟体操の掛け声など、頑張ってくれました✨
今回、負けちゃったお友だちも、次回またチャレンジして下さいね!
今日は職員にジャンケンで勝った4年生と1年生のお友だちが運動リーダーにチャレンジしました。
2人で協力して、運動の挨拶や点呼・柔軟体操の掛け声など、頑張ってくれました✨
今回、負けちゃったお友だちも、次回またチャレンジして下さいね!


『柔軟体操』
しっかり柔軟をして、けが予防をしましょう☆
しっかり柔軟をして、けが予防をしましょう☆



『ラジオ体操』
指先からつま先まで意識して、体を動かすことが出来ました☆
指先からつま先まで意識して、体を動かすことが出来ました☆

『クマさんで一本橋渡り』
細い平均台の上をクマさん歩きで進みます。
落っこちないようにバランスをとって歩けるかな?
↓
『さつまいもゴロゴロ』
指先からつま先まで「まっすぐ」を意識して転がります。
慣れているお友だちはカメラも追いつかないぐらいの高速回転でコロコロ転がっていました(笑)
↓
『ちからもちは誰だ?』
放デイのお友だちは跳び箱の中に大量の金貨や銀貨(に見立てた平均台です)を乗せて、力強く縄を引っ張ります!
中学生のお友だちは高く積まれた大量の金貨を倒さないように、慎重に手を動かしていました✨
細い平均台の上をクマさん歩きで進みます。
落っこちないようにバランスをとって歩けるかな?
↓
『さつまいもゴロゴロ』
指先からつま先まで「まっすぐ」を意識して転がります。
慣れているお友だちはカメラも追いつかないぐらいの高速回転でコロコロ転がっていました(笑)
↓
『ちからもちは誰だ?』
放デイのお友だちは跳び箱の中に大量の金貨や銀貨(に見立てた平均台です)を乗せて、力強く縄を引っ張ります!
中学生のお友だちは高く積まれた大量の金貨を倒さないように、慎重に手を動かしていました✨






























最後はみんなでおさらいのサーキット運動をしました(^^)/

運動遊びが終わったら、静の時間です。
ゆっくりぐっすりおやすみなさ~い(˘ω˘)
ゆっくりぐっすりおやすみなさ~い(˘ω˘)


今週もたくさん頑張ったね!
週末はゆっくり休んでください(*^_^*)
土曜日利用のお友達はまた明日、元気に会おうね☆
【今日のおやつ】お菓子
週末はゆっくり休んでください(*^_^*)
土曜日利用のお友達はまた明日、元気に会おうね☆
【今日のおやつ】お菓子