【Olinaceちはら台】11月26日(金)カンガルーじゃんけん他
11月26日(金)カンガルーじゃんけん他
今日の運動
午前・バランス
カンガルーじゃんけん
力比べ
ボールコロコロ
午後・カカシ
サーキット
(一本橋渡り→ペンギン歩き→グーパージャンプ)
大波小波ジャンプ
先日、千葉県立市原高校の生徒が、国天然記念物「チバニアン(地磁気逆転地層)」をイメージしたスイーツを発案し、近隣の菓子店と共同開発したというニュースを目にしました。
完成したスイーツの正式名は「ちばニャン~イチジクとバターの香りをのせて~イチジクとクリームのマリトッツォ」で、かわいい猫の顔を描いたパッケージに包んであり、期間限定販売を始めたそうです。
高校生が苦労しながら作ったお菓子をぜひ食べてみたいですね!
午前・バランス
カンガルーじゃんけん
力比べ
ボールコロコロ
午後・カカシ
サーキット
(一本橋渡り→ペンギン歩き→グーパージャンプ)
大波小波ジャンプ
先日、千葉県立市原高校の生徒が、国天然記念物「チバニアン(地磁気逆転地層)」をイメージしたスイーツを発案し、近隣の菓子店と共同開発したというニュースを目にしました。
完成したスイーツの正式名は「ちばニャン~イチジクとバターの香りをのせて~イチジクとクリームのマリトッツォ」で、かわいい猫の顔を描いたパッケージに包んであり、期間限定販売を始めたそうです。
高校生が苦労しながら作ったお菓子をぜひ食べてみたいですね!
今日も元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、運動遊びをしましょう!
黄色い線に座って挨拶をします。
支度を済ませたら、運動遊びをしましょう!
黄色い線に座って挨拶をします。


柔軟・バランス
柔軟体操の順番をばっちり覚えているね!
バランスを取りながら、数を数えることまでできました。
柔軟体操の順番をばっちり覚えているね!
バランスを取りながら、数を数えることまでできました。






カンガルーじゃんけん
カンガルージャンプで、フープを踏まないように進みます。
先生と出会った所でじゃんけんをして、勝ったらそのまま進もう!
負けたら、スタートの所に戻ってまた進むよ。
今日は、スタートの所からたくさん進むことができたお友だちの勝ちでした!
カンガルージャンプで、フープを踏まないように進みます。
先生と出会った所でじゃんけんをして、勝ったらそのまま進もう!
負けたら、スタートの所に戻ってまた進むよ。
今日は、スタートの所からたくさん進むことができたお友だちの勝ちでした!



お片付けのお手伝いをしてくれてありがとう!

力比べ
ロープを使って跳び箱を運ぼう!
平均台を3つも入れて運ぶことができました。すごいね!!
運んだ後は、元の位置へ跳び箱を戻すところまで頑張りました。
ロープを使って跳び箱を運ぼう!
平均台を3つも入れて運ぶことができました。すごいね!!
運んだ後は、元の位置へ跳び箱を戻すところまで頑張りました。



お片付けも頑張りました!

ボールコロコロ
ボールの動きに合わせて、ボールをキャッチし、先生に向かって転がそう!
ボールの動きに合わせて、ボールをキャッチし、先生に向かって転がそう!


静の時間です。静かに過ごします。

終わりの挨拶
午前の運動は、跳躍力とバランス感覚を養います。
午前の運動は、跳躍力とバランス感覚を養います。

水分補給をして自由遊びをしましょう!
今日はお友だちがいなくて少し寂しかったけれど、ニューブロックで色々な物を作って楽しかったね!
今日は作った物を先生に見せてくれましたが、今度お友だちにも見せてあげようね。
今日はお友だちがいなくて少し寂しかったけれど、ニューブロックで色々な物を作って楽しかったね!
今日は作った物を先生に見せてくれましたが、今度お友だちにも見せてあげようね。




お昼ご飯の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
手をしっかり洗って「いただきます。」

食休みをして少し遊んだら、帰りの時間です。
忘れ物をしないように帰りましょう!
また元気に来てください!
忘れ物をしないように帰りましょう!
また元気に来てください!
午後からのお友だちも元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由遊びです。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由遊びです。







おやつの時間になりました。
今日も進んでお手伝をしてくれました。
いつもありがとう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
今日も進んでお手伝をしてくれました。
いつもありがとう!
手をしっかり洗って「いただきます。」




午後の運動遊びの時間になりました。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・カカシ
カカシは、ふらふらせずに10秒片足で立っていられるかチャレンジしました!
カカシは、ふらふらせずに10秒片足で立っていられるかチャレンジしました!




準備のお手伝いをしてくれてありがとう!

サーキット
(一本橋渡り→ペンギン歩き→グーパージャンプ)
一つ一つ丁寧に行いましょう!
(一本橋渡り→ペンギン歩き→グーパージャンプ)
一つ一つ丁寧に行いましょう!

















片付けは、みんなで力を合わせて頑張りました!

大波小波ジャンプ
大波ジャンプと小波ジャンプのどちらにチャレンジするか選んでもらいました!
みんな縄に引っかからずに跳べるようになってきましたね!
大波ジャンプと小波ジャンプのどちらにチャレンジするか選んでもらいました!
みんな縄に引っかからずに跳べるようになってきましたね!






静の時間です。静かに過ごします。

終わりの挨拶
午後の運動は、跳躍力とバランス感覚を養います。
午後の運動は、跳躍力とバランス感覚を養います。


帰りの時間まで自由に過ごします。




帰りの会の時間になりました。
「今日の朝ご飯」について聞きました。
明日もしっかり朝ご飯を食べて、元気に来てください!
※保護者等向けアンケートについて
今月初旬にお渡しさせていただきました保護者等向けアンケートにご協力いただき、ありがとうございます。
ご提出がこれからの方がいらっしゃいましたら、お忙しいところ恐れ入りますが、11月30日(火)までにご提出いただけますようお願いいたします。
「今日の朝ご飯」について聞きました。
明日もしっかり朝ご飯を食べて、元気に来てください!
※保護者等向けアンケートについて
今月初旬にお渡しさせていただきました保護者等向けアンケートにご協力いただき、ありがとうございます。
ご提出がこれからの方がいらっしゃいましたら、お忙しいところ恐れ入りますが、11月30日(火)までにご提出いただけますようお願いいたします。
【今日のおやつ】お菓子、ゼリー