お問い合わせ

【Olinace八千代第2】12月7日(水)(児発)トンネルくぐり(放デイ)いろいろクマさん他

12月7日(水)トンネルくぐり(児発)(放デイ)いろいろクマさん他

☆今日の運動☆
(児発)
・滑り台
・トンネルくぐり
・鉄棒・ぶら下がり
(放デイ)
・ラジオ体操
・いろいろクマさん
・リンゴぶら下がり



今日の大人が子どもにできる事「我慢ができる子になる」
本当は、走りたいけど、公共の場だから歩く。
本当は、玩具を買いたいけど、クリスマスまで我慢する。
など、自分の気持ちを抑制する力を自制心と言います。
自制心は、4歳くらいから長い時間をかけて身に着けていく能力です。
なので、思い通りにならない時に、癇癪を起したり、手が出たりしまうのです。
運動遊びの中で、自制心を伸ばすことができます。
➀だるまさんが転んだ。「進む」「止まる」を繰り返す遊びなので、楽しみながら自制心が育ちます。
➁平均台遊び。平均台から落ちないようにバランスをとることによって、自分の身体を制御することができます。
③片足立ちゲーム。片足で長く立っていられるかを競うゲームです。
こちらもバランス感覚を養いながら、自制心を伸ばすことができます✨
どれも、Olinaceでやっている運動遊びです!!
楽しく続けていくことが大切です!
お家でもできる遊びなので、やってみて下さいね♡
今日は、朝から、児童発達のお友だちが遊びに来てくれました✨
手洗いうがいを済ませたら・・・
先生と一緒に車やのフラッシュカードを見たよ!!
窓からお外を眺めたよ♡
先生に抱っこをしてもらってクルクル回るのは楽しいよ‼
プーさんカップを積んでみたり、コロコロ転がしたよ♡
絵本も呼んだよ♪♪
トミカを並べて遊んだよ!
楽しかったね♪
☆運動遊び☆
ゆりかご…体幹を鍛えます♡
柔軟体操♡上手になりました♪
滑り台→トンネルくぐり→鉄棒・ぶら下がり
静の時間は、寝たふり競争♪♪
支持力、協調性、懸垂力、創造力を養う遊びです♡
☆お弁当の時間です☆
「手を合わせていただきま~す♪」
今日もたくさん遊びました♡
また、一緒に遊ぼうね✨
午後からは、小学生、中学生が、元気に登所して来てくれました✨
身支度が終わるとすぐに、手洗いうがいを済ませると
宿題を始めます!!
素晴らしい✨
☆自由遊び☆
壁面飾りがクリスマスになりました?おてつだいを手伝ってくれたお友だちもいました!!腹筋をしたり・・・お友だちとお話をしたり・・・ドライブ絵本を読んだり・・・楽しく過ごしました✨
☆おやつの時間☆
「手を合わせていただきま~す♪」
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは1年生のお友だちです!!
とても上手にお友だちのお名前を呼ぶことが出来ました✨
☆柔軟体操☆
「1・2・3・4・5・・・♪」
☆ラジオ体操☆
みんなとても上手になってきました✨
☆いろいろクマさん☆
クマさんでフープ渡り→クマさん歩きでビードル越え→クマさん歩きでトンネルくぐり→クマさん歩きでフープ渡り
支持力、空間認知力、バランス感覚を養う遊びです✨
最後は順番を守ってサーキットをしました!!
☆リンゴぶら下がり☆
懸垂力、空間認知力、瞬発力を養う遊びです✨
静の時間を過ごしますzzz
今日もたくさん遊んで、たくさん運動をしました✨
ゆっくり休んで、また明日、元気に登所して来てくださいね♡

【今日のおやつ】 お菓子