お問い合わせ

【Olinace成田】12月15日(水)マーカータッチ他

12月15日(水)マーカータッチ他

☆今日の運動遊び☆
方向指示器
サーキット(カンガルージャンプ→マーカータッチ→1本橋渡)

今日は何の日?
【年賀郵便特別扱い開始日】
この日から12月25日までの間に年賀状を投函すると、翌年の元日・1月1日に届きます。
年賀状の特別扱いが指定局で開始されたのは1899年(明治32年)のことです。その後、1905年(明治38年)に全局で特別取扱いが開始され、翌1906年(明治39年)に制度化がされました。
日本では、古く奈良時代から新年の年始回りという年始の挨拶をする行事があり、平安時代には貴族や公家にもその風習が広まり、挨拶が行えないような遠方などの人への年始回りに代わるものとして書状による年始挨拶が行われるようになりました。



学校が終わって、元気に登所してくれました!
「おかえりなさい!」
手洗いうがいをして、身支度も完璧です♪
お勉強タイムです☆
集中して頑張りました!
お勉強が終わると、自由遊びの時間です☆
自由遊びの時間では、バランスボールやボールラリーをして遊びました!
おやつの時間です☆
テーブルを拭くお手伝いをしてくれてありがとう!
「いただきます♪」
運動遊びの時間です☆
始まりのご挨拶、元気よくできました!
今日の質問は「好きなおやつは何ですか?」でした。
柔軟体操・手と足の指運動☆
体をほぐして、準備も完璧です♪
方向指示器☆
バランス感覚を養います。
サーキット(カンガルージャンプ→マーカータッチ→1本橋渡り)☆
跳躍力やバランス感覚を養います。
静の時間です☆
水分補給をして、ゆっくりと呼吸を整えます。
終わりのご挨拶☆
みんなで最後まで頑張ることができました。
今日も1日頑張りました!
お疲れ様でした。
明日も元気な姿を見られることを楽しみにしています。
【おやつ】お菓子、ヨーグルト