【Olinaceちはら台】12月7日(火)一本橋渡り他
12月7日(火)一本橋渡り他
今日の運動
午前・バランス
一本橋渡り
力比べ
綱引き
午後・バランス
ワニ歩き
タオルの引っ張りっこ
だるまさんが転んだ
今日、12月7日は、二十四節気の一つ「大雪」で、本格的に雪が降り、平野にも降り積もる頃とされています。新しい年の準備をはじめる「正月事始め」もこの時期から行われます。
今夜から雨が降り明日は気温が、かなり下がるようです。冷たい雨と北風の影響により、最高気温がひと桁の真冬並みになるようです。
今日も元気にお友達が来てくれました。
支度を済ませて運動遊びをしましょう!
午前・バランス
一本橋渡り
力比べ
綱引き
午後・バランス
ワニ歩き
タオルの引っ張りっこ
だるまさんが転んだ
今日、12月7日は、二十四節気の一つ「大雪」で、本格的に雪が降り、平野にも降り積もる頃とされています。新しい年の準備をはじめる「正月事始め」もこの時期から行われます。
今夜から雨が降り明日は気温が、かなり下がるようです。冷たい雨と北風の影響により、最高気温がひと桁の真冬並みになるようです。
今日も元気にお友達が来てくれました。
支度を済ませて運動遊びをしましょう!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
「よろしくお願いします」
「よろしくお願いします」


柔軟・バランス
バランスは、手を横に伸ばして足を上げます。
バランスは、手を横に伸ばして足を上げます。




一本橋渡り
平均台の上を落ちないように歩きましょう!
手を横にしてバランスを取りながら歩いてみましょう!
平均台の上を落ちないように歩きましょう!
手を横にしてバランスを取りながら歩いてみましょう!

力比べ
ロープをしっかりつかんで引っ張ってみましょう!
手を交互に持ち替えると引っ張れるよ!
次のお友だちの為に、スタートの所に戻すこともできました。
ロープをしっかりつかんで引っ張ってみましょう!
手を交互に持ち替えると引っ張れるよ!
次のお友だちの為に、スタートの所に戻すこともできました。






綱引き
今日は先生とお友だちとで綱引きです。
みんなで力を合わせて引っ張ってみましょう!
綱を持って後ろに下がるのは難しいね。
今日は先生とお友だちとで綱引きです。
みんなで力を合わせて引っ張ってみましょう!
綱を持って後ろに下がるのは難しいね。

静の時間です。静かに過ごします。
お腹を上にして寝てみましょう。
お腹を上にして寝てみましょう。

終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力とバランス感覚を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力とバランス感覚を養う運動です。


水分補給をして自由遊びをしましょう!
今日は何して遊ぼうかな?
クリスマス飾りの制作もしました。
今日は何して遊ぼうかな?
クリスマス飾りの制作もしました。





おもちゃの片付けをしましょう!
みんな片付けが早くなりました。
お弁当の準備をしましょう!
石鹸できれいに手を洗いましょう!
皆さんご一緒に
「いただきます。」
みんな片付けが早くなりました。
お弁当の準備をしましょう!
石鹸できれいに手を洗いましょう!
皆さんご一緒に
「いただきます。」




お弁当の後は、食休みをしてから少し自由遊びをしてから帰ります。
忘れ物をしないように帰りましょう!
小学生やこども園のお友だちが帰ってきました。
支度を済ませます。
小学生のお友だちは、宿題を頑張ります。
おやつの時間まで自由に過ごします。
忘れ物をしないように帰りましょう!
小学生やこども園のお友だちが帰ってきました。
支度を済ませます。
小学生のお友だちは、宿題を頑張ります。
おやつの時間まで自由に過ごします。




おやつの時間になりました。
手をしっかり洗ってから配りのお手伝いです。
お手伝いどうもありがとう!
手を合わせて
「いただきます。」
手をしっかり洗ってから配りのお手伝いです。
お手伝いどうもありがとう!
手を合わせて
「いただきます。」




午後の運動の時間になりました。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・バランス
バランスで20秒キープで出るかな?
バランスで20秒キープで出るかな?




ワニさん歩き(コーンを背中に乗せて)
背中に乗せたコーンを落とさないようにワニ歩きをしてみましょう!
少し難しいよ!
背中に乗せたコーンを落とさないようにワニ歩きをしてみましょう!
少し難しいよ!



タオルの引っ張りっこ
お友だちと10秒間引っ張りっこです。
タオルを離さないように二人で気持ちを一つにして引っ張ってみましょう!
お友だちと10秒間引っ張りっこです。
タオルを離さないように二人で気持ちを一つにして引っ張ってみましょう!

だるまさんが転んだ
今日は、先生が鬼です。
だるまさんが転んだのお約束
1、走らない
2、鬼にタッチする時は優しく
今日は、先生が鬼です。
だるまさんが転んだのお約束
1、走らない
2、鬼にタッチする時は優しく



静の時間です。静かに過ごします。

終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力と判断力を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力と判断力を養う運動です。


帰りの時間まで自由時間です。



帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな時間」について聞きました。
忘れ物をしないように帰りましょう!
風邪や胃腸炎が流行って来ていますので、お気を付けください。
また明日も元気に来てくれることを待っています。
今日は「好きな時間」について聞きました。
忘れ物をしないように帰りましょう!
風邪や胃腸炎が流行って来ていますので、お気を付けください。
また明日も元気に来てくれることを待っています。
【今日のおやつ】お菓子、ゼリー