【Olinace成田】12月13日(月)かかし他
12月13日(月) かかし他
☆今日の運動遊び☆
かかし
グーパージャンプ→ゴロゴロいも虫
島ジャンプ
今日12月13日は、「双子の日」です('ω')ノ
1874年(明治7年)の今日この日!!
「双子の場合は、先に産まれた方を兄・姉とする」という太政官指令が
出されました。それまでは、後に産まれた子を兄・姉、先に産まれた子を
弟・妹とする地方や慣習がありました。
これは「兄(姉)ならば先に母の中に入ったので奥にいるはずであり、
後から出てくるはず」、「弟(妹)が兄(姉)を守るため、先に露払いと
して出てくる」などの考え方が、江戸時代から明治時代初期にあったため
みたいです。
現在は、戸籍法により、出生届出・出生証明書に産まれた順で記載する
ことが定められているようです。
今日も朝から大きな声で元気よくあいさつをして登所してきてくれました(^^)
「おはようございます!」
身支度、手洗いうがい!!
そして、手の消毒コロナにならないように対策をしっかり行いましょう。
かかし
グーパージャンプ→ゴロゴロいも虫
島ジャンプ
今日12月13日は、「双子の日」です('ω')ノ
1874年(明治7年)の今日この日!!
「双子の場合は、先に産まれた方を兄・姉とする」という太政官指令が
出されました。それまでは、後に産まれた子を兄・姉、先に産まれた子を
弟・妹とする地方や慣習がありました。
これは「兄(姉)ならば先に母の中に入ったので奥にいるはずであり、
後から出てくるはず」、「弟(妹)が兄(姉)を守るため、先に露払いと
して出てくる」などの考え方が、江戸時代から明治時代初期にあったため
みたいです。
現在は、戸籍法により、出生届出・出生証明書に産まれた順で記載する
ことが定められているようです。
今日も朝から大きな声で元気よくあいさつをして登所してきてくれました(^^)
「おはようございます!」
身支度、手洗いうがい!!
そして、手の消毒コロナにならないように対策をしっかり行いましょう。
お勉強があるお友達は、集中して宿題に取り組みます('ω')ノ
自由遊びでは、自分たちの好きな遊びをお友達と楽しく行い過ごします!
自由遊びでは、自分たちの好きな遊びをお友達と楽しく行い過ごします!















おやつの時間です☆
今日のおやつは、お買い物ごっこです。
自分で計算をしながら好きなおやつを選んで食べると美味しいね!!
テーブルを拭くお手伝いをしてくれてありがとうございます。
今日のおやつは、お買い物ごっこです。
自分で計算をしながら好きなおやつを選んで食べると美味しいね!!
テーブルを拭くお手伝いをしてくれてありがとうございます。





運動遊びの時間です☆
今日の質問は何かな??
「好きなキャラクターは何ですか?」でした(*^^)v
みんなからは・・・「トーマス」「アンパンマン」等声が聞こえました。
今日の質問は何かな??
「好きなキャラクターは何ですか?」でした(*^^)v
みんなからは・・・「トーマス」「アンパンマン」等声が聞こえました。

柔軟体操&ラジオ体操☆
運動を行っても怪我をしない為にも丁寧に行いましょう。
運動を行っても怪我をしない為にも丁寧に行いましょう。




かかし☆
手を横に広げて片足をあげてかかしになりきってバランスを取ります('ω')ノ
手を横に広げて片足をあげてかかしになりきってバランスを取ります('ω')ノ




グーパージャンプ→ゴロゴロいも虫☆
体で大きくグーパーを表現します。
いも虫になりきってゴロゴロ転がります。
体で大きくグーパーを表現します。
いも虫になりきってゴロゴロ転がります。






















島ジャンプ☆
マットの島からマットの島まで跳び越えます。
マットの島からマットの島まで跳び越えます。











水分補給をして、静の時間です☆


終わりの挨拶☆
元気よく挨拶をします。
「ありがとうございました。」
元気よく挨拶をします。
「ありがとうございました。」

今日も1日元気にあ友達と遊び、仲良く過ごす事が出来ました。
ま明日た元気な姿を見せてくれることを楽しみに待っています!
ま明日た元気な姿を見せてくれることを楽しみに待っています!
【おやつ】お買い物ごっこ・お菓子