お問い合わせ

【Olinace成田】1月8日(土)タオルで引っ張りっこ他

1月8日(土) タオルで引っ張りっこ他

☆今日の運動遊び☆
タオルで引っ張りっこ
〈サーキット〉
2本橋クマさん→バランスパット渡り→ヘビさんの綱渡り


今日はイヤホンの日❣
イヤホンの情報サイト「イヤホンナビ」が制定しました。
日付は「イ(1)ヤ(8)ホン」と読む語呂合わせからです。
イヤホンの普及を目的に、世界中の有名メーカーのイヤホンを集めて試聴・比較できる
イベントなどを行います。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
「イヤホン」は耳に差し込む形状のものをいい、両耳に当てる形状のものは「ヘッドホン」または
「ステレオホン」といいます。
近年では、Bluetooth技術を用いた無線通信により、コードが不要なイヤホン・ヘッドホンもあり、
コードが絡むなどの問題が起きないというメリットがあります。
一方で、ワイヤレスイヤホンは小さいため、紛失しやすい、頻繁に充電する必要があるというデメリットも
あります。
有線のイヤホンの場合、音楽を聴こうとカバンの中から取り出すとコードが絡まってグチャグチャに
なっていることも多いが、イヤホンのコードが絡まらない「8の字巻き」という巻き方もあります。
関連する記念日として、11月18日は「いい(11)イヤ(18)ホン」と読む語呂合わせから
「いいイヤホン・ヘッドホンの日」、2月22日は「ヘッドホンの日」となっています。




今日も朝から元気にあいさつをして登所してくれました(^^)
「おはようございます!」
手洗いうがいそして、手の消毒も忘れません❢❢
身だしなみもバッチリ整えます('ω')ノ
お勉強があるお友達も集中して取り組んでいました❣
自由遊びの時間では、みんなでボールを膨らませてドッチボールをしました❣
工作も頑張りました❣
絵馬に今年頑張ることやイラストを書きました。
ラミネートにも挑戦しました❣
運動遊びの時間です☆
今日の質問は「みかんとりんご、どちらが好きですか?」でした。
柔軟体操&ラジオ体操☆
しっかりと体をほぐします。
タオルで引っ張りっこ☆
タオルを両手で持って引っ張りっこをします。
タオルを離さないように頑張りました(^_-)-☆
サーキット(2本橋クマさん→バランスパット渡り→ヘビさんの綱渡り)☆
平均台の上をクマさんで進みます。
両手で体を支える事ができました!(^^)!
支持力を養います。
静の時間☆
水分補給をして、息を整えます。
終わりのご挨拶☆
「ありがとうございました。」
お昼の時間です☆
テーブルを拭くお手伝いをしてくれました(^▽^)/ありがとう♡
みんなでいただきまぁす♡
昼食後はお腹を休めます。
レゴやペーパークラフトをして遊びました❣
お腹を休めた後は、みんなでサーキットをしました❣
鉄棒にも挑戦♪
今日のおやつはお買い物ごっこです❣
好きなおやつはあったかなぁ?!100円になるように計算も頑張ります❣
テーブルを拭いて、みんなでいただきまぁす♡
今週も頑張りました❣
来週も元気にきてね(^_-)
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子