【Olinaceちはら台】1月11日(火)フープトンネル他
1月11日(火)フープトンネル他
今日の運動
午前・カカシ
フープトンネル
お相撲さん
元気に走ろう
午後・カカシ
一本橋クマさん
マットの雑巾がけ
だるまさんが転んだ
今日は、朝から雨。
大雪の後に、今日も雪が降るとの予報が出ていましたが、雪にならずに良かったですね。
これで、道路に残っていた雪の後の氷も無くなって、足元も心配しなくてよくなりますね。
代わりに溜まってしまった洗濯物を、明日から頑張って片付けましょう。
今日も元気にお友達が来てくれました。
支度を済ませて運動遊びをしましょう!
午前・カカシ
フープトンネル
お相撲さん
元気に走ろう
午後・カカシ
一本橋クマさん
マットの雑巾がけ
だるまさんが転んだ
今日は、朝から雨。
大雪の後に、今日も雪が降るとの予報が出ていましたが、雪にならずに良かったですね。
これで、道路に残っていた雪の後の氷も無くなって、足元も心配しなくてよくなりますね。
代わりに溜まってしまった洗濯物を、明日から頑張って片付けましょう。
今日も元気にお友達が来てくれました。
支度を済ませて運動遊びをしましょう!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
「宜しくお願いします」
名前を呼びます。
元気に「はーい!」ができました。
「宜しくお願いします」
名前を呼びます。
元気に「はーい!」ができました。



柔軟・カカシ
柔軟は、1から5まで数えながら自分の足先を触ります。
柔軟で体が柔らかくなーれ!
柔軟は、1から5まで数えながら自分の足先を触ります。
柔軟で体が柔らかくなーれ!






フープトンネル
小さいフープにも挑戦したよ。
引っかからないようにくぐれたかな。
小さいフープにも挑戦したよ。
引っかからないようにくぐれたかな。



お相撲さん
すごく力強くなったね。
すごく力強くなったね。


元気に走ろう
準備も片付けも、一緒にやってくれてありがとう。
先生につかまらないように、いっぱい走ろう。
準備も片付けも、一緒にやってくれてありがとう。
先生につかまらないように、いっぱい走ろう。




静の時間です。静かに過ごします。

終わりの挨拶
背筋を伸ばして座ります。
午前の運動は、支持力と持久力を養う運動です。
背筋を伸ばして座ります。
午前の運動は、支持力と持久力を養う運動です。

水分補給をして自由遊びをしましょう!
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?





お弁当の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
手をしっかり洗って「いただきます。」


お弁当を食べた後は、少し遊んだら帰る時間です。
午前中のお友だちはこれでおしまいです。
また、来てくださいね!
学校やこども園が終わったお友だちが帰ってきました。
支度を済ませて自由に過ごします。
午前中のお友だちはこれでおしまいです。
また、来てくださいね!
学校やこども園が終わったお友だちが帰ってきました。
支度を済ませて自由に過ごします。

おやつの時間になりました。
準備のお手伝いどうもありがとう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
準備のお手伝いどうもありがとう!
手をしっかり洗って「いただきます。」



午後の運動の時間になりました。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・かかし
片足立ちで立っていられるかなぁ?
片足立ちで立っていられるかなぁ?






一本橋クマさん
一本橋から落ちないように、ゆっくり渡ろう。
準備や片づけを一緒にやってくれてありがとう。
一本橋から落ちないように、ゆっくり渡ろう。
準備や片づけを一緒にやってくれてありがとう。




マットの雑巾がけ
両手でしっかりとマットを押すよ。
両手でしっかりとマットを押すよ。



だるまさんが転んだ
鬼のお友だちはフェイントを使うようになってきたね。
騙されないように気を付けよう。
鬼のお友だちはフェイントを使うようになってきたね。
騙されないように気を付けよう。



静の時間です。静かに過ごします。

終わりの挨拶
今日の運動は、支持力と判断力を養う運動です。
今日の運動は、支持力と判断力を養う運動です。

運動遊びの後は、帰りの時間まで自由に過ごします。
みんな、思い思いに過ごします。
みんな、思い思いに過ごします。



帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなおかし」について聞きました。
また明日も元気に来てくれることを待っています。
今日は「好きなおかし」について聞きました。
また明日も元気に来てくれることを待っています。
【今日のおやつ】お菓子、ヨーグルト