【Olinace成田】1月22日(土)クマさん歩き→ホッピング他
1月22日(土) クマさん歩き→ホッピング他
☆今日の運動遊び☆
クマさん歩き→ホッピング
2人でぬいぐるみキャッチ
玉入れ
今日はにわとりカレーライス・カレーの日❣
1982年(昭和57年)のこの日、学校給食創立35周年を記念して、
全国学校栄養士協議会が学校給食試食会を実施しました。
全国の小中学校の児童約800万人にカレーライスの給食が出されました。
この日を「全国一斉献立カレーライスの日」としました。1976年
(昭和51年)に正式導入された米飯給食の普及にも大いに貢献し、
不動の国民食としての地位を獲得しました。
また、カレーを製造する事業者の全国団体である全日本カレー工業協同
組合がこの日を「カレーの日」に制定しました。
国民食と言われるまでに普及したカレーのよりいっそうの普及拡大に
より、健康で豊かな消費生活の実現に寄与することが目的です。
この日にはプレゼントキャンペーンなどのイベントが実施されます。
「カレーの日」は22016年(平成28年)に一般社団法人・日本
記念日協会により認定・登録されました。
今日も朝から元気にあいさつをして登所してくれました(^^)
「おはようございます!」
手洗いうがいそして、手の消毒も忘れません❢❢
身だしなみもバッチリ整えます('ω')ノ
クマさん歩き→ホッピング
2人でぬいぐるみキャッチ
玉入れ
今日はにわとりカレーライス・カレーの日❣
1982年(昭和57年)のこの日、学校給食創立35周年を記念して、
全国学校栄養士協議会が学校給食試食会を実施しました。
全国の小中学校の児童約800万人にカレーライスの給食が出されました。
この日を「全国一斉献立カレーライスの日」としました。1976年
(昭和51年)に正式導入された米飯給食の普及にも大いに貢献し、
不動の国民食としての地位を獲得しました。
また、カレーを製造する事業者の全国団体である全日本カレー工業協同
組合がこの日を「カレーの日」に制定しました。
国民食と言われるまでに普及したカレーのよりいっそうの普及拡大に
より、健康で豊かな消費生活の実現に寄与することが目的です。
この日にはプレゼントキャンペーンなどのイベントが実施されます。
「カレーの日」は22016年(平成28年)に一般社団法人・日本
記念日協会により認定・登録されました。
今日も朝から元気にあいさつをして登所してくれました(^^)
「おはようございます!」
手洗いうがいそして、手の消毒も忘れません❢❢
身だしなみもバッチリ整えます('ω')ノ
お勉強があるお友達も集中して取り組んでいました❣
シール貼りも上手に出来ました❣
自由遊びでは、カプラで遊んだりみんなでおままごとをして遊びました。
シール貼りも上手に出来ました❣
自由遊びでは、カプラで遊んだりみんなでおままごとをして遊びました。















運動遊びの時間です☆
今日の質問は「好きな動物はなんですか?」でした。
今日の質問は「好きな動物はなんですか?」でした。

柔軟体操&手と足の指運動☆





クマさん歩き→ホッピング☆
クマさん歩きでは、手をパーにして床について腰を上げて歩きます。
支持力を養います。
クマさん歩きでは、手をパーにして床について腰を上げて歩きます。
支持力を養います。





2人でぬいぐるみキャッチ☆
先生が投げたぬいぐるみをキャッチ❣
落とさずにお友達と協力してキャッチする事ができました✨
先生が投げたぬいぐるみをキャッチ❣
落とさずにお友達と協力してキャッチする事ができました✨


玉入れ☆
的に向かってボールを投げます(^_-)-☆
たくさん、ボールを入れる事ができました❣
的に向かってボールを投げます(^_-)-☆
たくさん、ボールを入れる事ができました❣





水分補給をして、静の時間です☆


終わりの挨拶☆
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」

お昼の時間です☆
テーブルを拭くお手伝いをしてくれました(^▽^)/ありがとう♡
みんなでいただきまぁす♡
テーブルを拭くお手伝いをしてくれました(^▽^)/ありがとう♡
みんなでいただきまぁす♡



午後は電車を作ったり、かけっこをして遊びました❣









今日のおやつはお買い物ごっこです❣
好きなおやつはあったかなぁ?!100円になるように計算も頑張ります❣
テーブルを拭いて、みんなでいただきまぁす♡
好きなおやつはあったかなぁ?!100円になるように計算も頑張ります❣
テーブルを拭いて、みんなでいただきまぁす♡



今週も元気に頑張りました❣
来週も元気にきてね(^_-)
来週も元気にきてね(^_-)
【おやつ】お買い物ごっこ・お菓子・ゼリー