【Olinaceちはら台】1月21日(金)二人でサツマイモ他
1月21日(金)二人でサツマイモ他
今日の運動
午前・バランス
二人でサツマイモ
タオルの引っ張りっこ
しっぽ取り
午後・ひこうき
跳び乗るカエル
二人でサツマイモ
ティッシュをキャッチ
今朝も各地で冷え込みが強まりました。
寒さ対策と乾燥対策を気を付けていきましょう!
千葉市動物園では、ニホンザルたちに暖を取ってもらおうと、サル山でたき火が行われました。サツマイモや人参が用意され、飼育員がたき火にくべると、サル山で暮らす24頭のサルたちは火を怖がりながらも、火の中に手を伸ばし、サツマイモを食べたそうです。
今日も元気にお友達が来てくれました。
支度を済ませて運動遊びをしましょう!
午前・バランス
二人でサツマイモ
タオルの引っ張りっこ
しっぽ取り
午後・ひこうき
跳び乗るカエル
二人でサツマイモ
ティッシュをキャッチ
今朝も各地で冷え込みが強まりました。
寒さ対策と乾燥対策を気を付けていきましょう!
千葉市動物園では、ニホンザルたちに暖を取ってもらおうと、サル山でたき火が行われました。サツマイモや人参が用意され、飼育員がたき火にくべると、サル山で暮らす24頭のサルたちは火を怖がりながらも、火の中に手を伸ばし、サツマイモを食べたそうです。
今日も元気にお友達が来てくれました。
支度を済ませて運動遊びをしましょう!
黄色い線に座って挨拶をします。




柔軟・バランス
バランスは、10秒キープです。
バランスは、10秒キープです。








二人でサツマイモ
先生と手を繋いで回ってみましょう!
真っすぐ回るのは難しいね!
今日は、少し長かったので目が回ったね!
先生と手を繋いで回ってみましょう!
真っすぐ回るのは難しいね!
今日は、少し長かったので目が回ったね!


タオルの引っ張りっこ
先生と勝負です。
力一杯引っ張ります。
お友だちの力が強くなってビックリです。
先生と勝負です。
力一杯引っ張ります。
お友だちの力が強くなってビックリです。


しっぽ取り
20秒間、しっぽを取られないように逃げてみましょう!
20秒間、しっぽを取られないように逃げてみましょう!


静の時間です。静かに過ごします。


終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力と判断力を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力と判断力を養う運動です。




水分補給をして自由遊びをしましょう!
今日は、何して遊ぼうかな?
今日は、何して遊ぼうかな?





お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」
手をしっかり洗って
「いただきます。」

午前からのお友だちは、これで帰ります。
忘れ物をしないように帰りましょう!
また、来てくださいね!
小学校や幼稚園のお友だちが来てくれました。
支度を済ませておやつにしましょう!
忘れ物をしないように帰りましょう!
また、来てくださいね!
小学校や幼稚園のお友だちが来てくれました。
支度を済ませておやつにしましょう!
手をしっかり洗って
「いただきます。」
「いただきます。」


午後の運動の時間になりました。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・ひこうき
ひこうきは、手は横に足は両足を揃えて伸ばします。
ひこうきは、手は横に足は両足を揃えて伸ばします。




跳び乗るカエル
跳び箱に両手をついて跳び乗ります。
跳び箱の上からマットに向かってジャンプです。
着地は、動かないで止まってみましょう!
跳び箱に両手をついて跳び乗ります。
跳び箱の上からマットに向かってジャンプです。
着地は、動かないで止まってみましょう!








二人でサツマイモ
お友だちと手を繋いで一緒に回ってね!
今日は、スタートもお友だち同士で声をかけて回りました。
お友だちと手を繋いで一緒に回ってね!
今日は、スタートもお友だち同士で声をかけて回りました。



ティッシュをキャッチ
落ちてくるティッシュを床に落ちる前にキャッチしてね!
落ちてくるティッシュを床に落ちる前にキャッチしてね!




静の時間です。静かに過ごします。

終わりの挨拶
今日の運動は、支持力と回転感覚を養う運動です。
今日の運動は、支持力と回転感覚を養う運動です。


帰りの時間まで自由に過ごします。




帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな色」について聞きました。
また、次回も元気に来てくれることを待っています。
忘れ物をしないように帰りましょう!
今日は「好きな色」について聞きました。
また、次回も元気に来てくれることを待っています。
忘れ物をしないように帰りましょう!
【今日のおやつ】お菓子、プリン