お問い合わせ

【Olinace成田】1月26日(水)マットで雑巾がけ他

1月26日(水)マットで雑巾がけ他

☆今日の運動遊び☆
かかし
〈サーキット〉
カンガルージャンプ
一本橋渡り
マットで雑巾がけ


《今日は何の日?》
【文化財防火デーの日】
1949年のこの日、日本最古の壁画が描かれた奈良の法隆寺金堂が火災により焼損しました。これをきっかけに、文化財を火災や震災から守るとともに、文化財愛護思想の普及高揚を図る目的で、1955(昭和30)年に文化庁と消防庁が制定しました。
※寒さと乾燥が厳しくなっています。火の元には十分ご注意下さいね。

午前中は元気に児発のお友達が来てくれました。
手洗いうがいも念入りに済ませました!
身支度が整うと、準備は完璧です!
自由遊びの時間は、跳び箱やおままごと、歌絵本などで遊びました。
運動遊びのような感じで跳び箱に挑戦していました!
お勉強の時間は、指トレーニングで恐竜のシール貼りと絵の具(感覚遊び)を実施しました。色鉛筆ではなく、筆で塗るのも楽しいね♪手にも絵の具を塗って楽しみました♪
運動遊びの時間です。
青い線に並んでご挨拶します。
今日の質問は「好きな色は何ですか?」でした。
柔軟体操&手と足の指運動
体をほぐしてから元気に運動をします!
かかし
両手を広げて一本足でバランスを取ります。
体幹を鍛えて、ふらつかないように頑張ろう!
〈サーキット〉
カンガルージャンプ
一本橋渡り
マットで雑巾がけ

跳躍力、バランス感覚、支持力を鍛えました。
マットで雑巾がけは、腰を持ち上げて、クマさんのポーズのまま進みます。
お手伝いも上手に出来ました☆
水分補給をして、動から静の切り替え時間です。
ゆっくりと呼吸を整えましょう。
終わりの挨拶です。
「ありがとうございました」
最後のご挨拶まで頑張って偉かったね☆
また元気に登所して下さい。
午後からは小学生のお友達が元気に帰って来てくれました!
宿題を頑張るお友達や、自由遊びの時間を楽しむお友達など様々でした。
大笑いの声が教室に響き渡っていましたよ♪
おやつの時間です。
みんなで一緒に「いただきます!」
運動遊びの時間です。
ご挨拶をしっかりと行った後は今日の質問です。
今日は「好きな色は何ですか?」でした。
柔軟体操&手と足の指運動
大きく体を動かして、準備運動も完璧です!
かかし
一本足でバランスを取ります。
正面を向くと体のふらつきが少なくなります!
〈サーキット〉
カンガルージャンプ
一本橋渡り
マットで雑巾がけ

フープへ的確にジャンプします。
一本橋も平均台から落ちないようにバランスを取りましょう!
クマさんのポーズで、最後まで雑巾がけを頑張りました♪
水分補給をして、動から静への切り替えを行います。
ゆっくりと静の時間を取りました。
終わりの挨拶です。
一列に上手に整列してご挨拶が出来ましたね♪
17時以降は塗り絵をしたり、バスケットボールをして遊びました!
今日も元気に活動出来ましたね!
お疲れ様でした。
明日も素敵な笑顔を見せて下さい☆

【おやつ】お菓子