お問い合わせ

【Olinace八千代第2】2月25日(金)(児発)ストラックアウト他(放デイ)クマさんでお買い物他

2月25日(金)(児発)ストラックアウト他(放デイ)クマさんでお買い物他

今日の運動
(児発)
・ゆりかご
・ストラックアウト→玉入れ

(放デイ)
・ラジオ体操
・クマさんでお買い物→平均台渡り
・郵便屋さん


今日も快晴!清々しい1日でしたね♪
出勤途中の梅の花のつぼみも少しずつほころび始め、あたたかくなる陽気にも春の訪れを感じる今日この頃です。

朝から児発のお友だちと、学校がお休みだった中学生のお兄さんが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいも頑張りました✨

☆自由遊び☆
今日は壁打ち→キャッチやドッジボールで身体を動かしたり、音の鳴る玩具や、指先の巧緻性を養う遊びも行いました。
今日は紙皿を使った工作も行いました。
ティッシュの角を使って線を引いたり、ハサミを使ったり…
出来上がったのは『ボールキャッチ』(という名前の玩具)や『フライドポテト』!!
自分で手作りした玩具で遊ぶ体験は新鮮だったね♪
本物みたいに美味しそうなポテトをみていたらお腹が空いちゃいました(笑)
頑張ったね☆\(*^▽^*)/
☆運動遊び☆
それでは、午前中の運動遊びを始めます(^O^)/
「よろしくお願いします」
『柔軟体操』
1・2・3・4…
上体を倒すときは「腰から曲げること」を意識してね♪('ω')ノ
『ゆりかご』
両膝をしっかり抱っこして背中からコロリン☆
起き上がる時に「膝を押すイメージ」で体重移動をしてみよう!
『ストラックアウト』
的を狙ってボールを投げるよ(/・ω・)/
上に行くにつれてスペースが狭くなって難易度UP!!
何個入るかな?

『玉入れ』
今度は使った玉をかごに入れて、先生と対決だ☆
静の時間は寝たふり競争をしました。
(※写真を撮り忘れました。すみません。)

あっという間にお帰りのお時間です。
また、元気に来てくれるのを待ってるよ♪

☆お昼ごはん☆
先生と一緒にお弁当を買いに行きました。
お財布から自分でお支払い&店員さんからお釣りも受け取りましたよ(*^▽^*)
「いただきま~す!!」
午後からは学校を終えたお友だちが元気に登所してきてくれました(^^)/
身支度・手洗い・うがい・消毒が終わったら、すぐに宿題に取りかかります☆

おやつもソーシャルディスタンスを保つため、到着順でいただきました。
☆自由遊び☆
金曜日の午後はまったりモード( *´艸`)
週末間近でお疲れ気味な子も(笑)
子どもたち、毎日おうちの外で頑張ってますよ!
☆運動あそび☆
午後の運動遊びの時間です('ω')ノ
今日のサブリーダーさんは3年生のお友達です。
元気に挨拶できました!!
『柔軟体操』
元気に10秒数えよう(^^)/
『ラジオ体操』
指先からつま先まで意識しながら、ダイナミックに身体を動かすことが出来ました☆
『クマさんでお買い物』
先生にお願いされたお買い物のリストを覚えたら、クマさんに変身して出発!!
お店に着いたら、頼まれたものを忘れずに買えたかな?

『平均台渡り』
平均台の橋を渡ったらゴールです!!
『郵便屋さん』
「大波」も「小波」も上手に乗りこなしながら、歌声に合わせて手紙を10枚拾います♪
動く縄を目で追っていた子も、友達から「上に跳ぶよ!」というアドバイスを貰ったらコツがつかめたようで、連続記録を更新していました。仲間って素晴らしい☆(*^▽^*)
運動遊びの後は静の時間です。
ゆっくり過ごして、頭と体をリラックスさせましょう(˘ω˘)
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また、明日も元気なみんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆


【今日のおやつ】お菓子