お問い合わせ

【Olinace八千代第2】2月11日(金)手押し車他

2月11日(金)手押し車他

今日の運動
・手押し車
・さつまいもゴロゴロ
・リンゴぶら下がり


昨日からの降雪に伴い、利用者の皆様にはご不便をおかけして申し訳ありませんでした。
また、ご理解・ご協力頂きましたこと、誠にありがとうございます。

今日は『建国記念の日』です。
実は日本が出来た正確な日ははっきりしておらず、2月11日は「日本が出来たこと」を記念にお祝いする日だそうです。
日本の国旗の赤い丸は「太陽」を表しています。
「日本」という国の名前には「太陽が出るところ」という意味もあるそうです。
Olinace八千代第2のお友だちの未来が、太陽みたいに明るくあたたかなものになることを楽しみに、職員一同、療育に臨んでいます(*^▽^*)


今日も朝から元気なお友達が登所してきてくれました。
足元の悪い中、教室まで送迎をして頂きありがとうございました。
身支度・手洗い・うがい・消毒を忘れずに。
☆自由遊び☆
今日はレッグマジックで足腰を鍛えたり…
ボールプールで仲良く遊んだり、かごを狙って玉入れをしたり、節分気分で鬼退治も(笑)
音の鳴る玩具で好きな曲を聴きながら、のんびり過ごしました(*^▽^*)
☆運動あそび☆
今日のサブリーダーさんは4年生のお友だちです。
『柔軟体操』
いつもよりお友だちは少ないけど、元気いっぱい掛け声をかけられました☆
『ゆりかご』
両膝を抱きかかえたら、背中からコロリン♪
上手に起き上がれました(^^)/
『手押し車』
先生が両足を持ち上げたら、腕の力だけで前進します。
床につけた両手は「パー」の形で広げようね!
身体を支える【支持力】を養います。

『さつまいもゴロゴロ』
両手~つま先まで、ピーンと真っすぐに伸ばしたまま転がります☆
【回転感覚】を養います。

『リンゴぶら下がり』
鉄棒をしっかり握ったら足をあげてブラ~ン♪
【懸垂力】を養います。
鉄棒で『前回り』にもチャレンジしました☆
「先生はみてて!自分で出来るよ!!」
「鉄棒、怖くない!!」
頼もしい限りです(≧▽≦)
静の時間を過ごしたら・・・
☆お昼ごはん☆
みんなで手を合わせましょう(*´ω`*)
「いただきま~す♪」
食後はおなかをゆっくり休めてから午後も元気に遊びました☆
滑り台で遊んだり、教室の周りに積もった雪を見に行ったよ(*´▽`*)
☆おやつの時間☆
今日のおやつはお買い物ごっこでした。
人気はジャガビー♪
美味しかったね!(≧▽≦)
おやつを食べたらお帰りの時間です。
今日も1日元気に、仲良く過ごしました!!
また、元気なみんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆

【今日のおやつ】お買い物ごっこ