お問い合わせ

【Olinace八千代】2月1日(火)(児発)さつまいもゴロゴロ他(放デイ)さつまいもゴロゴロ他

2月1日(火)(児発)さつまいもゴロゴロ他 (放デイ)さつまいもゴロゴロ他

今日の運動
(児発)パプリカ サーキット(サツマイモゴロゴロ→トンネルくぐり→鬼退治)
(放デイ)パプリカ さつまいもゴロゴロ→前回り 鬼退治


今日は重ね正月。
厄年の人のための2回目の正月です。
厄年の人が「年かさね」と称して、この日を2回目の元日として仮でひとつ歳をとらせ、厄年を早くやり過ごそうとする風習だそうです。
男性の厄年「42」は「しに」
女性の厄年「33」は「散々」の語呂合わせもあるそうです。
午前中から、元気なお友だちが登所です(^^)/
お荷物をロッカーに入れ、手洗い消毒をしたら自由遊びです☆彡
それでは、運動遊びを始めましょう(^O^)/
カッコよく座る事が出来ました!
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
ゆっくりと身体を解していきます。
手を遠くへ伸ばしましょう!
☆パプリカ☆
今日は、「パプリカやりたい!」のリクエストが出たので、久しぶりにパプリカを踊ります♡
☆サーキット☆
(サツマイモゴロゴロ→トンネルくぐり→鬼退治)
鬼退治に鬼が島まで向かいます!
コロコロと転がって、狭い洞窟のトンネルを抜けたら鬼が島です!
ボールを投げて青鬼を倒そう!!
静の時間を過ごして、おやつを食べたらお帰りの時間です。
また来てね~☆彡
– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * -* -* -* -* -* -* -* -* -* -* –

学校を終えたお友だちが登所です(^^)/
身支度・手洗い・消毒をしたら、お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動遊びを始めましょう(^O^)/
今日のサブリーダーさんは、小学校年生のお友達!
☆柔軟体操☆
寒くて縮こまった身体をゆっくりと伸ばして行きます。
☆パプリカ☆
皆でリズムに合わせてレッツ!ダンシング~!!
☆サツマイモゴロゴロ→鉄棒前回り☆
手と足をピーンと伸ばし、手を見ながらグルグル回ります。
鉄棒では腕をピーンと伸ばし、きれいなスズメさんの姿勢を取ったらぐるりん、と1回転!
上手に着地する事が出来たかな?
☆鬼退治ボールキック☆
最強の鬼を皆で倒します!
ボールを見ながら鬼の胸あたりを目がけてキック!!
鬼は倒す事が出来たかな??
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子