お問い合わせ

【Olinaceちはら台】2月2日(水)一本橋クマさん他

2月2日(水)一本橋クマさん他

今日の運動
午後・ゆりかご
一本橋クマさん
お相撲さん
だるまさんが転んだ

本日より再開いたしました。
保護者の皆様には、お迷惑、ご心配をお掛け致しました。
これからも今まで以上に、手洗い、うがい、消毒の徹底を行っていきます。
お子様には、できるだけマスクを付けて頂けます様お願い申し上げます。

若い人達の、農業参加が増えて来ているようです。農家の高齢化が進む中うれしいことですね。
土を耕し種をまき、収穫までの様子を見ることができます。思うように出来ないこともあり、研究していかないといけないようで、奥が深いみたいです。収穫するときにどんな形でも自分で作った物には、何とも言えない感情が湧いてきます。食は、生きていく上でとても大切なことです。畑がなくても、プランターでもできますので、お子さんと一緒に育てる時間も良いかもしれませんね!

今日も朝から元気にお友達が来てくれました。
支度を済ませて、午前はたくさん遊びます。
先生と一緒にペーパークラフトでモノレールを作り、ブロックでモノレールが走る線路を作ります。
自分で考えてすごいですね!
片付けをしてお昼にしましょう!
食べる前にテーブルを拭きます。

手をしっかり洗って
「いただきます。」
食休みをしてからお友だちが来るのを待ちます。
小学校や保育園のお友だちが来てくれました。
支度を済ませておやつにしましょう!
配りのお手伝いどうもありがとう。
手を合わせて
「いただきます」
午後の運動です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
ゆりかごは、両足を抱えてね!
少し勢いを付けると起き上がれるよ!
一本橋クマさん
平均台から落ちないようにゆっくり進みます。
お相撲さん
先生と対決です。
力一杯押してみましょう!
だるまさんが転んだ
お約束を守って行います。
ピタッと、止まってみましょう!
鬼にタッチするときは、優しくね!
静の時間です。静かに過ごします。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力と判断力を養う運動です。
帰りの時間まで自由に過ごします。
折り紙遊びが、大人気!!
帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな乗り物」について聞きました。

忘れ物をしないように帰りましょう!
また明日も元気に来てくれることを待っています。
【今日のおやつ】お菓子