お問い合わせ

【Olinace八千代第2】2月9日(水)カニさんで一本橋渡り他

2月9日(水)カニさんで一本橋渡り他

☆今日の運動☆
・ラジオ体操
・カニさんで一本橋渡り→さつまいもゴロゴロ
・ぶら下がり我慢比べ

千葉県は梨の産地ということはみなさんご存じですね!!八千代市にも多くの梨園があり、季節にはみずみずしい美味しい梨がすぐ近所の直売所で手に入ります♪
通勤路にも数か所の梨園があり、春になるとかわいらしい花が咲き、暑くなるに従って実が膨らんできて、季節の移り変わりを楽しんでいました。ところが、ここ数カ月の間に、いくつかの梨園が閉園し、太く大きな木が次々と伐採され、住宅や大型店舗に変わって行くのを目の当たりにしました。跡継ぎの問題、宅地開発、経営上の問題等様々な理由があり、時代の流れなのだと理解はするのですが、切り倒された梨の木が敷地脇に積まれていたりするとなんとなく切ない気がしてしまいます…。

今日も元気にお友だちが元気いっぱい登所して来てくれました☆
身支度が終わったらすぐに宿題に取りかかります。
集中して取り組むことができました!!
☆自由遊び☆
今日は体を使う遊びが人気でした(^_-)-☆
レッグマジック、大縄跳び越え、大縄くぐり、などなど。
☆おやつの時間☆
感染予防のため、到着順に食べています。
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは4年生のお友だちです。
素敵なご挨拶ができました(*^^)v
『柔軟体操』
1・2・3・4…掛け声をあわせて、しっかり手足をのばしましょう!
『ラジオ体操』
かかとの上げ下げまでできているかな?
『カニさんで一本橋渡り』
腰を落として横歩きをするよ。平均台から落ちないようにバランスを取って進もう。
バランス感覚、協応性、空間認知力等を養います。

『さつまいもゴロゴロ』
腕脚を伸ばして、マットから落ちないように転がります。
回転感覚等を養います。

順番を守ってサーキット!!
『ぶら下がり我慢比べ』
順手でしっかり握って、両腕で体重を支えます。何秒ぶら下がっていられるかな?
懸垂力、握力、高所感覚等を養います。
静の時間を過ごしたら、あっという間にお帰りの時間です。
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ♪

なお、明日は関東平野部でも降雪が予想されています。
今のところ千葉県では一日を通して雨のようですが、低気圧の強さと位置によっては
雪に変わるかもしれないそうです。
もし積雪の場合は、送迎ができなくなる恐れがございます。お子様の安全を第一に考慮し、早めに降所する等の対応をする可能性がございますことを、あらかじめご承知おきください。
宜しくお願い致します。

【今日のおやつ】お菓子