【Olinace八千代第2】2月12日(土)【避難訓練】、ミノムシさん他
2月12日(土)【避難訓練】、ミノムシさん他
今日の運動
・ラジオ体操
・ミノムシさん
・パカポコ
・大波小波
今日はレトルトカレーの日です。日本初のレトルト食品「ボンカレー」が1968年の今日発売されたのを記念して制定されました。手軽に美味しいカレーがすぐに食べられる便利なレトルトカレー(≧▽≦)!今では様々な種類がありますね。中には高級レストラン監修の、レトルトとは思えないものもあり、おいしさにびっくりです!みんな大好きカレーライス。お母さんの手づくりカレーがやっぱり一番美味しいですが、忙しい時やちょっといつもと違う味を楽しみたいときには、レトルトカレーは本当に便利ですね( *´艸`)
・ラジオ体操
・ミノムシさん
・パカポコ
・大波小波
今日はレトルトカレーの日です。日本初のレトルト食品「ボンカレー」が1968年の今日発売されたのを記念して制定されました。手軽に美味しいカレーがすぐに食べられる便利なレトルトカレー(≧▽≦)!今では様々な種類がありますね。中には高級レストラン監修の、レトルトとは思えないものもあり、おいしさにびっくりです!みんな大好きカレーライス。お母さんの手づくりカレーがやっぱり一番美味しいですが、忙しい時やちょっといつもと違う味を楽しみたいときには、レトルトカレーは本当に便利ですね( *´艸`)
☆自由遊び☆
朝から元気にお友達が登所してきてくれました(*'▽')
身支度・手洗い・うがい・消毒を忘れずに。
すぐに宿題の取り組んだお友だち。素晴らしい!!
様々な遊びが展開します。プーさんカップを積み上げたり、ピアノの玩具で曲を弾いたり、ひらがな・カタカナカードで新しい言葉を作ったり。教室の外の雪に触りに行ったお友だちもいました(≧▽≦)
朝から元気にお友達が登所してきてくれました(*'▽')
身支度・手洗い・うがい・消毒を忘れずに。
すぐに宿題の取り組んだお友だち。素晴らしい!!
様々な遊びが展開します。プーさんカップを積み上げたり、ピアノの玩具で曲を弾いたり、ひらがな・カタカナカードで新しい言葉を作ったり。教室の外の雪に触りに行ったお友だちもいました(≧▽≦)

















☆運動あそび☆
今日のサブリーダーさんは5年生のお友だちです。4年生のお友だちがサブサブリーダーに立候補しました。
今日のサブリーダーさんは5年生のお友だちです。4年生のお友だちがサブサブリーダーに立候補しました。

『柔軟体操』
「脚の裏が痛~い」正解!膝をしっかり伸ばしている証拠です。
「脚の裏が痛~い」正解!膝をしっかり伸ばしている証拠です。


『ラジオ体操』
ドラえもんバージョンで行いました♪
ドラえもんバージョンで行いました♪


『ミノムシさん』
フープにしっかりつかまって、足を曲げて頭をあげて、小さくなって、スタート!懸垂力等を養う遊びです。
↓
『パカポコ』
昔懐かしい、パカポコです。
バランス感覚、手足の協応性等を養います。
フープにしっかりつかまって、足を曲げて頭をあげて、小さくなって、スタート!懸垂力等を養う遊びです。
↓
『パカポコ』
昔懐かしい、パカポコです。
バランス感覚、手足の協応性等を養います。










順番を守ってサーキット!!慣れてくるとパカポコでも速く歩くことができるようになりました。



『大波小波』
郵便屋さんの歌に合わせて跳びます。最後の「ありがとさん」で両脚を開いて縄を止めましょう。
跳躍力、空間認知力、リズム感覚等を養います。
その後は、大波で何回跳べるか、自分の記録に挑戦しました。
郵便屋さんの歌に合わせて跳びます。最後の「ありがとさん」で両脚を開いて縄を止めましょう。
跳躍力、空間認知力、リズム感覚等を養います。
その後は、大波で何回跳べるか、自分の記録に挑戦しました。








静の時間を過ごしたら・・・

☆お昼ごはん☆
みんなで手を合わせましょう(*´ω`*)
「いただきま~す♪」
みんなで手を合わせましょう(*´ω`*)
「いただきま~す♪」



食後はおなかをゆっくり休めます。13時を過ぎて遊んでいたら、
「地震!みんな集まって!頭を守って!」
避難訓練開始です。
「地震!」の声でダンゴムシのポーズをすることができました。しばらくすると「火事が発生しました!みんな、外に避難します。急いで出口に移動します!」
今日は避難所まで歩く訓練です。「お・か・し・も」を守り、ひとりもふざけることなく避難所まで歩くことができました。
教室まで歩いて戻ると、地震や火事の時の大切なお約束を復習しました。
「地震!みんな集まって!頭を守って!」
避難訓練開始です。
「地震!」の声でダンゴムシのポーズをすることができました。しばらくすると「火事が発生しました!みんな、外に避難します。急いで出口に移動します!」
今日は避難所まで歩く訓練です。「お・か・し・も」を守り、ひとりもふざけることなく避難所まで歩くことができました。
教室まで歩いて戻ると、地震や火事の時の大切なお約束を復習しました。







☆おやつの時間☆
避難訓練が素晴らしかったので、今日はご褒美おやつ(*^^)v
帰り道の途中にあるスーパーでお買い物です。
少人数のグループに分かれて、好きなスイーツを選びました。
避難訓練が素晴らしかったので、今日はご褒美おやつ(*^^)v
帰り道の途中にあるスーパーでお買い物です。
少人数のグループに分かれて、好きなスイーツを選びました。





おやつを食べたら・・・
あっという間にお帰りの時間です。
今日の避難訓練、上手にできました。日頃から繰り返し練習しておくことが、もしもの時に大切になります。ご家庭でもぜひ、防災への備えと避難訓練、家族での連絡の取り方などの話し合いをよろしくお願いいたします。
来週も元気なみんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆
【今日のおやつ】お買い物(シュークリーム、エクレア、プリンなど)
あっという間にお帰りの時間です。
今日の避難訓練、上手にできました。日頃から繰り返し練習しておくことが、もしもの時に大切になります。ご家庭でもぜひ、防災への備えと避難訓練、家族での連絡の取り方などの話し合いをよろしくお願いいたします。
来週も元気なみんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆
【今日のおやつ】お買い物(シュークリーム、エクレア、プリンなど)