お問い合わせ

【Olinace八千代第2】2月14日(月)ウシガエルジャンプ他

2月14日(月)ウシガエルジャンプ他

今日の運動
・ラジオ体操
・ウシガエルジャンプ
・カエルさん跳び乗り



今日は、バレンタインデー♡
大切な人に「いつもありがとう♡」と伝えましょう!!

「ありがとう!」と言う言葉をどんどん使いましょう ✨
「ありがとう」は、人間関係の基本です。
特に、自己評価(自己肯定感)が低く、
心配な症状を出したり、
気になる行動をしたりする子どもは、
「自分なんか、なんの役にも立たない。」
「何のとりえもない。」と思っています
そういう子どもは、
「ありがとう 」
「助かった 」
「嬉しいよ 」と言われると、とても嬉しそうな顔をします !
「自分の存在は、役に立つんだ」
「人を喜ばせることが出来るんだ」と、自己評価(自己肯定感)が高くなっていきます。
大人は子どもに、「ありがとうは?」と、よく聞きます。
しかし、大人から子どもに「ありがとう」と言う言葉をかけることは、少ないのではないでしょうか?
ちょっとした事でも認めて、子どもに「ありがとう 」という言葉を、掛けていくことが大切です ♡
学校を終えたお友だちが元気に登所してきてくれました♪
身支度・手洗い・うがい・消毒を行います!
早速、宿題をします✨
☆自由遊びの時間☆
追いかけっこをしたり・・・腹筋を鍛えたり・・・絵カードや絵本を眺めたり・・・お友だちとお話もしました✨
☆おやつの時間☆
コロナ感染予防の為に登所した順におやつを食べます✨
手を合わせて「いただきます!!」
☆運動あそびの時間☆
運動遊びの時間です♪
今日のサブリーダーさんは、3年生のお友達!!
「よろしくお願いします♪」
○柔軟体操
「1・2・3・・・・10」
みんな上手にできています♡
○ラジオ体操♪
○ウシガエルジャンプ♪♪
バランス感覚、支持力、協応性を養う遊びです✨
○カエルさん跳び乗り♪
跳び箱にカニさんの絵を描きます。
「カニさんの目を目隠しをして、カエルジャンプで跳び箱に飛び乗ります!!」
支持力、跳躍力、空間認知力を養う遊びです✨

順番を守ってサーキットも出来ました!!
オプションで「だるまさんが転んだ」をしました。
上手にストップできたお友だちもいましたよ♡
そして…

☆静の時間☆
静の時間を過ごします!!
今日もたくさん遊んで、たくさん運動をしました✨
今日は、バレンタインデー「先生からチョコレート」を貰ったよ♡
お家で食べてね♡
明日も元気に登所して来てくださいね♡


【今日のおやつ】お菓子