お問い合わせ

【Olinace八千代】2月25日(金)(児発)おさるさんぶらさがり他(放デイ)だるまさん他

2月25日(金)(児発)おさるさんのぶらさがり他 (放デイ)だるまさん他

今日の運動
(児発)エビカニクス おさるさんのぶら下がり 仲良し二本橋→サツマイモゴロゴロ
(放デイ)フライングドック だるまさん 台風の目



今日は、膝関節の日です。
キューサイ株式会社が制定しました。
膝を英語で「ニー(knee)」というので「2」。楽しいことを「ニッコリ」と表現する「25」を組み合わせて2月25日になりました。
膝関節には体重の3~4倍もの荷重がかかります。
体重が50㎏の人は150~200㎏の荷重がかかるそうです。
それは、痛くなるわけですよね。
膝の痛みにはウォーキングが良いそうです。
早歩きではなく、軽く汗ばむくらいで15分~20分近所を散歩する、という感覚であるくと長続きするそうです。
歩く際には、踵から着地する事を心がけてください。
膝が痛いときには、水中のウォーキングが良いそうです。
ただし、いきなり長い時間歩くと逆に痛くなってしまうので、注意してください。
午前中から、元気なお友だちが登所です(^^)/
お荷物をロッカーに入れ、手洗い消毒をしたら自由遊びです☆彡
途中から、学校がお休みだったお友達が合流しました。
それでは、運動遊びを始めましょう(^O^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆エビカニクス☆
音楽に合わせてダンスダンスダンス~♪
☆おさるさんぶらさがり☆
鉄棒にぶら下がってブラーンブラーン。
お兄さんお姉さんはリンゴさんに変身です!
☆なかよし二本橋→さつまいもごろごろ☆
二人で仲良く手を繋いで橋を渡っていきます。そのあとは、向かい合ってサツマイモさんに変身!!
二人で息を合わせて上手にできたかな?
静の時間を過ごして、おやつを食べたらお帰りの時間です。
また来てね~☆彡

お兄さんお姉さんはお昼ご飯を食べます、
お弁当のご用意、ありがとうございます☆彡
皆で手を合わせて「いただきます!」
学校を終えたお友だちが登所です(^^)/
身支度・手洗い・消毒をしたら、お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動遊びを始めましょう(^O^)/
今日のサブリーダーさんは、5年生のお友達です。
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆フライングドッグ
右手と左足、左手と右足交互に10秒ずつあげていきます。
体幹を鍛える運動遊びです!
グラグラしないように頑張って!
☆だるまさん☆
鉄棒をしっかり握ったら、膝をおなかにくっつけてだるまさん!
身体が揺れると難しくなるから、揺れない様に気を付けましょう!
☆台風の目☆
2人組になってカップの周りをぐるっと回ります。
スタート地点に戻ったら棒を下に通しそして上に持っていきます。
そして次の人に優しくパス!!
待っているお友達は棒に足らない様にジャンプしたりしゃがんだり…
忙しけど頑張ろう!
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子