お問い合わせ

【Olinace成田】2月21日(月)タオルで引っ張りっこ他

2月21日(月)タオルで引っ張りっこ他

☆今日の運動遊び☆
タオルで引っ張りっこ
ワニさん歩き→さつまいもゴロゴロ
フープ目がけてジャンプ

今日は何の日?
【立春】
「立春(りっしゅん)」は、「二十四節気」の一つで第1番目にあたります。現在広まっている定気法では太陽黄経が315度のときで2月4日頃です。
「立春」の日付は、近年では2月4日になることが多いですが、2月3日になることもあります。2022年(令和4年)は2月4日(金)になります。
「立春」の一つ前の節気は「大寒」(1月20日頃)、一つ後の節気は「雨水」(2月19日頃)。「立春」には期間としての意味もあり、この日から、次の節気の「雨水」前日までとなります。


学校が終わって、元気に登所してくれました!
「おかえりなさい!」
手洗いうがいをして、身支度も完璧です♪
お勉強タイムです☆
集中して頑張りました!
お勉強が終わると、自由遊びの時間です☆
おやつの時間です☆
テーブルを拭くお手伝いをしてくれてありがとう!
「いただきます♪」
運動遊びの時間です☆
始まりのご挨拶、元気よくできました!
柔軟体操・手と足の指運動☆
体をほぐして、準備も完璧です♪
タオルで引っ張りっこ☆
懸垂力を養います。
ワニさん歩き→さつまいもゴロゴロ☆
支持力や回転感覚を養います。
フープ目がけてジャンプ☆
空間認知力や跳躍力を養います。
静の時間です☆
水分補給をして、ゆっくりと呼吸を整えます。
終わりのご挨拶☆
みんなで最後まで頑張ることができました。
お誕生日おめでとうございます!☆
みんなでお誕生日の歌のプレゼントです。
今日も1日頑張りました!
お疲れ様でした。
明日も元気な姿を見られることを楽しみにしています。
【おやつ】お菓子