お問い合わせ

【Olinaceちはら台】2月28日(月)タオルの引っ張りっこ他

2月28日(月)タオルの引っ張りっこ他

今日の運動
午前・バランス
タオルの引っ張りっこ
一本橋を渡ろう
綱引き

午前・バランス
タオルの引っ張りっこ
一本橋を渡ろう
ティッシュをキャッチ

昨年6頭のチーターが生まれ、話題となっていた千葉市動物公園ですが、
雌のチーター「アイワ」が、3月9日に静岡県裾野市の「富士サファリパーク」に嫁入りすることが発表されました。
「アイワ」は、令和2年度のチーター展示場開設に合わせて、
海外からやってきた7頭のうちの1頭です。
寂しがりやで好奇心旺盛な性格のようですが、新しい場所でも元気に過ごしてほしいですね!
3月4日に「アイワを送る会」が開かれるそうですので、
ご興味のある方がいらっしゃましたら、ぜひチェックしてみてください!


今日も元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませて運動遊びをしましょう!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
お名前を呼ぶと、元気いっぱいにお返事できました!
柔軟・バランス
足を上げてバランスをとるのが上手になってきたね!
タオルの引っ張りっこ
1回目は先生と、2回目はお友だちと勝負するよ!
タオルをギュッと握って、力いっぱい引っ張ろう!
一本橋渡り
カニさんに変身して、橋の上をお散歩しよう!
最後まで橋から落ちないように渡れるかな?

橋の準備やお片付けのお手伝いをしてくれてありがとう。
綱引き
ロープをしっかりと握って、自分のチームの方に引っ張ろう!
みんなすごい力でびっくり!!
静の時間です。静かに過ごします。
終わりの挨拶
午前の運動は、懸垂力やバランス感覚を養う運動です。
運動の後は、自由時間です。
水分補給をしてから遊びましょう!
午前で帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!

お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」
食休みをしたら、自由時間です。
それぞれ好きな遊びをして過ごしました。
午後から小学生のお友だちが元気に帰ってきました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
おやつの時間になりました。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
いつも準備のお手伝いをしてくれてありがとう。
午後の運動遊びの時間になりました。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・バランス
午後は、お友だちのリクエストで20秒バランスのポーズがキープできるかチャレンジしました!
タオルの引っ張りっこ
午後は、お友だちとタオルを引っ張り合います。
10秒間タオルを離さないように頑張ろう!
一本橋を渡ろう
準備やお片付けのお手伝いをしてくれてありがとう。
前向き→横向き→後ろ向きの順番で、橋の上を歩こう!
後ろ向きは特に難しかったけれど、みんな慎重に上手に渡れたね。
ティッシュをキャッチ
団扇の風で、ティッシュがどこに飛んでいくかな?
床に落ちる前にキャッチしよう!
静の時間です。静かに過ごします。
終わりの挨拶
午後の運動は、懸垂力や空間認知力を養う運動です。
帰りの会まで自由時間です。
帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなお寿司」について聞きました。

忘れ物をしないように帰りましょう。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子、プリン