お問い合わせ

【Olinace八千代第2】3月1日(火)(児発)波乗りワニさん(放デイ)レスキュー隊他

3月1日(火)(児発)波乗りワニさん(放デイ)レスキュー隊他

☆今日の運動☆
(児発)
・ゆりかご
・波乗りワニさん
・ピーナッツボール

(放デイ)
・ラジオ体操
・さつまいもゴロゴロ
・レスキュー隊



今日は朝からお天気が良く、過ごしやすい一日でしたね♡

大人が子どもにできること。今日は、「船橋市教育センターに行った際に壁に貼ってあった詩が、
心に残ったのでご紹介させていただきます 」
先生方にお聞きしたのですが、作者は不明だという事でした

『掌中の玉』
子どもはかわいいものです
どんな子でも
親にとっては『掌中の玉』です
だからこそ
ついつい強く強く握りしめてしまいます
その玉が身動きできなくなって
苦しみもがいていることも知らずに
だからといって
五本の指を開きっ放しにしていれば
その玉は掌からすべり落ち
行く先が判らなくなって路頭に迷ってしまう
途方もないところへ転げ落ちてしまう
親や先生が
だいじな だいじなこの玉を
五本の指でほどよくつつみ支えてあげよう
それでも転げ落ちる玉があったら
何度でもやさしく拾い上げ傷をいやしてあげよう
肌の温かみが 冷えきった心の「芯」に
やわらかく伝わるまで・・・
今日は、朝から、児童発達のお友だちが遊びに来てくれました✨
手洗いうがいを済ませたら・・・
平均台を積み上げたり・・・先生と一緒に走り回ったり、トミカで遊んだよ!!
☆運動遊び☆
ご挨拶も上手にできました!!
☆柔軟体操☆
先生と一緒に頑張りましたね♡
☆ゆりかご♪→波乗りワニさん→ピーナッツボール☆
バランス感覚、空間認知力→懸垂力、協調性→バランス感覚、空間認知力を養う遊びです✨
電車ごっこをしたり、縄の上を歩いたり・・・とても上手にできました!!
今日もたくさん遊んで、たくさん運動をしました✨
また明日元気に登所してください♡
午後からは、小学生、中学生のお友だちが登所して来てくれました!!
手洗いうがいをすると、宿題をします✨
素晴らしい✨
☆おやつの時間です☆
コロナ感染予防の為、登所順でおやつを食べます✨
「手を合わせていただきま~す♪」
☆自由遊びの時間☆
レゴブロックでカッコいい車を作ったり・・・サメの玩具で遊んだり・・・音楽に合わせてクルクル回ったり・・・音の鳴る絵本で音楽を聞いたり・・・ジェンガを並べてオブジェを作ったり・・・平均台を積み上げたり・・・ニューブロックで作品を作ったり・・・絵本を読んだり・・・腹筋をしたりしました✨
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは、4年生のお友だちです!!
とても上手にお友だちのお名前を呼ぶことが出来ました✨
☆柔軟体操☆
「1・2・3・4・5・・・10♪」
☆ラジオ体操☆
音楽に合わせて体を動かしました♪✨
☆さつまいもゴロゴロ☆
バランス感覚、空間認知力、回転感覚を養う遊びです✨
☆レスキュー隊☆
今日の任務は、「ミニオンを救出すること!!」
バランス感覚、懸垂力、協応性を養う遊びです✨
最後は、順番を守ってサーキットもしました✨
静の時間を過ごしますzzz
今日もたくさん遊んで、たくさん運動をしました✨
ゆっくり休んで、また明日、元気に登所して来てくださいね♡

【今日のおやつ】 お菓子