お問い合わせ

【Olinaceちはら台】3月2日(水)輪っかにつかまれ!他

3月2日(水)輪っかにつかまれ!他

今日の運動
午前・ゆりかご
輪っかにつかまれ!
ボールコロコロ
綱引き

午前・ゆりかご
ワニさんでトンネルくぐり
おサルのぶら下がり
輪投げ

船橋市坪井町にある坪井近隣公園の池に、6羽ほどの白鳥が飛来し、
優雅な姿を一目見ようと見物する人で、にぎわいを見せているそうです。
ここ数年、冬になると白鳥の姿が見られるようになったようですが、
まだ子どもの白鳥もいるとのことで、また来年も元気な姿が見られるといいですね!

今日も元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませて運動遊びをしましょう!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
ゆりかごは、お山座りをして、寝転がったり起き上がったりするよ!
輪っかにつかまれ!
両手でギュッと輪っかを握ったら、出発!
最後まで離さないで握れるかな?
ボールコロコロ
お友だちと向かい合って、ボールを転がそう!
コロコロ転がってきたボールをキャッチできるかな?
綱引き
お友だちや先生と綱引きで勝負しよう!
「そーれ!」の掛け声に合わせて、ロープを引っ張ってね。
静の時間です。静かに過ごします。
終わりの挨拶
午前の運動は、懸垂力や空間認知力を養う運動です。
運動の後は、自由時間です。
水分補給をしてから遊びましょう!
ブロックや缶ぽっくりなど、それぞれ好きな遊びをして過ごしました。
午前で帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!

お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」
午後から小学校や保育園に通っているお友だちが元気に帰ってきました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
おやつの時間になりました。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
いつも準備のお手伝いをしてくれてありがとう。
午後の運動遊びの時間になりました。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
午後のゆりかごは、最後に立ち上がってみよう!
勢いをつけて立ち上がり、かっこよくポーズを決められるかな?
ワニさんでトンネルくぐり
ワニさん歩きでトンネルをくぐろう!
カラーコーンをタッチしたら、またトンネルをくぐって戻ってきてね。
おサルのぶら下がり
おサルさんのように、鉄棒に5秒間ぶら下がるよ。
できそうなお友だちは、肘を曲げてぶら下がってみよう!
輪投げ
フープからはみ出ないように気を付けて輪を投げよう!
全部の輪を投げたら、次のお友だちが使いやすいように、輪を元の所に戻してあげてね。
静の時間です。静かに過ごします。
終わりの挨拶
午後の運動は、懸垂力や空間認知力を養う運動です。
帰りの会まで自由時間です。
帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなおやつ」について聞きました。

忘れ物をしないように帰りましょう。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子、プリン