お問い合わせ

【Olinace八千代】3月3日(木)手押し車他

3月3日(木)手押し車他

今日の運動
ラジオ体操 手押し車 バランスキャッチボール


今日は、「金魚の日」です。
実は、この金魚の日、「ひな祭り」に由来しているそうです。
江戸時代ではひな祭りの際、お雛様と金魚を一緒に飾っていたそうです。
今ではホームセンターに売っている金魚ですが、昔は裕福な家庭でしか買う事ができなかったとか。
お雛様と金魚。確かに並んでいると見栄えしそうですね。
学校を終えたお友だちが登所です(^^)/
身支度・手洗い・消毒をしたら、お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動遊びを始めましょう(^O^)/
今日のサブリーダーさんは、6年生のお兄さん!
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆ラジオ体操☆
音楽に合わせて身体を動かします。
ラジオ体操を真剣にやるととても疲れるね。
☆手押し車☆
最初は先生と。次はお友だち同士で行います。
支持力を養う運動遊びです。
支える側も持つ方も大変だね。
☆バランスキャッチボール☆
飛び石の上に乗ってキャッチボール!
飛んでくるボールをバランスを崩さずにキャッチして投げます。
投げる場所を間違えると相手がバランスを崩してしまうので、なるべく優しく胸のあたりを狙って投げます。
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子