お問い合わせ

【Olinaceちはら台】3月4日(金)輪っかにつかまれ他

3月4日(金)輪っかにつかまれ他

今日の運動
午前・ひこうき
輪っかにつかまれ
力比べ
元気に走ろう

午後・ひこうき
ワニ歩き
でこぼこ歩き
だるまさんが転んだ

まん延防止等重点措置が21日まで延長されました。
感染者数は、少しずつ減ってはきているようですが、もう少し気を引き締めていかないといけないようです。
北京2022パラリンピックが今日から13日まで行われます。
日本代表選手団は、4競技に29人が参加します。
通常は1年前に開催されるはずのテスト大会が、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で行うことができませんでした。選手の方々は現地入りしてから初めて感触を確かめるそうです。一つでも多くのメダル獲得を願い応援したいですね。

今日も元気にお友達が来てくれました。
支度を済ませて運動遊びをしましょう!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ひこうき
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先が触れるかな?
輪っかにつかまれ
輪を握って離さないようにね!
一回目は、ゆっくり引っ張ります。
二回目は、少し早く引っ張ります。
力比べ
荷物を乗せた箱を引っ張れるかな?
元気に走ろう!
コーンの周りを走ります。
お友だちにぶつからないように走りましょう!

コーンの片付けありがとう!
静の時間です。静かに過ごします。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力と持久力を養う運動です。
水分補給をしてから遊びましょう!
お弁当の時間まで自由に遊びます。
今日は、何して遊ぼうかな?
3月は卒業・卒園、そして入学・入園と桜がとても合う季節です。
教室は、みんなの手作りの桜を飾ります。
台紙に桜を貼って、大きな桜の木を作ります。
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
午前からのお友だちはこれで帰ります。
忘れ物をしないように帰りましょう!
また、来てくださいね!

小学生のお友だちが帰ってきました。
支度を済ませて自由に過ごします。
宿題も頑張ります。
おやつの時間になりました。
配膳のお手伝いも、ありがとう。
手をしっかり洗って「いただきます。」
午後の運動の時間になりました。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ひこうき
ワニ歩き
お腹が床から離れないように手と足を使って進んでみましょう!
机に頭が当たらないように進みます。
でこぼこ歩き
でこぼこ道を落ちないように歩いてね!
だるまさんが転んだ
<お約束>
・走らない。
・鬼にタッチする時は、優しくタッチする。
約束を守ってスタートです。
静の時間です。静かに過ごします。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力と協調性を養う運動です。
水分補給をしましょう!
帰りの時間まで自由に過ごします。
帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなお友だち」について聞きました。

また明日も元気に来てくれることを待っています。
【今日のおやつ】お菓子、プリン