お問い合わせ

【Olinace成田】3月7日(月)忍者ゲーム他

3月7日(月)忍者ゲーム他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
・忍者ゲーム
(サーキット)
・片足ケンケン→先生の手へジャンプタッチ→障害物カンガルー

【放デイ】
・忍者ゲーム
(サーキット)
・片足ケンケン→縄に向かってジャンプ→障害物カンガルー


今日は何の日?
【消防記念日】
1948(昭和23)年のこの日、「消防組織法」が施行されました。
明治以来消防は警察の所管とされていたが、これにより、条例に従って市町村長が消防を管理する「自治体消防制度」となり、各市町村に消防本部・消防署・消防団の全部または一部を設置することが義務附けられました。これを記念し、2年後の1950(昭和25)年、国家消防庁(現在の消防庁)がこの日を消防記念日としました。
※まだまだ乾燥している時期ですから、火の元には十分気をつけましょうね。

朝から元気に登所してくれました!
「おはようございます!」
手洗いは、指と指の間まで上手に洗うことができました。
自由遊びの時間では、音の鳴る絵本やレゴブロックで遊びました!
運動遊びの時間です☆
始まりのご挨拶、上手にできました(^▽^)/
柔軟体操・手と足の指運動☆
体をほぐして、準備も完璧です♪
忍者ゲーム☆
忍者に変身して、先生がもっているクッション棒を
フープの中で飛び越えます(⌒∇⌒)
跳躍力や空間認知力を養います。
片足ケンケン→先生の手へジャンプタッチ→障害物カンガルー☆
フープの中をケンケンしながら進み、先生の手を目がけてジャンプタッチです。
最後は、カンガルーに変身してジャンプです(^▽^)/
跳躍力や空間認知力を養います。
静の時間です☆
水分補給をして、ゆっくりと呼吸を整えます。
終わりのご挨拶☆
「ありがとうございました」
今日も楽しく過ごせました(o^―^o)
学校が終わったお友達が元気登所してくれました!
「おかえりなさい!」
お勉強タイムです☆
集中して頑張りました!
お勉強が終わると、自由遊びの時間です☆
自由遊びの時間では、お家ごっこ、縄跳び、レゴなどで遊びました!
おやつの時間です☆
今日も黙食をしました。
「いただきます♪」
運動遊びの時間です☆
始まりのご挨拶、元気よくできました!
今日は国旗カードクイズをしました。
柔軟体操・手と足の指運動☆
体をほぐして、準備も完璧です♪
忍者ゲーム☆
忍者に変身して、先生がもっているクッション棒をフープの中で飛び越えます(⌒∇⌒)
跳躍力や空間認知力を養います。
片足ケンケン→縄に向かってジャンプ→障害物カンガルー☆
フープの中をケンケンしながら進み、縄を目がけてジャンプタッチです。
跳躍力や空間認知力を養います。
静の時間です☆
水分補給をして、ゆっくりと呼吸を整えます。
終わりのご挨拶☆
みんなで最後まで頑張ることができました。
今日も1日頑張りました!
お疲れ様でした。
明日も元気な姿を見られることを楽しみにしています。
【おやつ】お菓子