【Olinace八千代第2】3月11日(金)(児発/放デイ)ジグザグカンガルー他
3月11日(金)(児発/放デイ)ジグザグカンガルー他
今日の運動
(児発/放デイ)
・ゆりかご
・ジグザグカンガルー
・マット(前転)
・ピーナツボール
今日は「いのちの日」。2011(平成23年)3月11日に発生した東日本大震災では多くの命が失われました。命の尊さを思い、命の大切さを考え、震災で学んだことを風化させることなく災害に備えることが目的で「災害時医療を考える会」によって制定されました。小中学生のお友だちは当時まだ生まれていなかったか赤ちゃんだったので、大きな地震があったことを知りません。「学校で先生からお話を聞いて、黙とうしたよ」と教えてくれるお友だちもいました。
千葉県の調査によると、県民の7割が、もしもの際に家族との連絡の取り方を決めていないということです。東日本大震災級かそれ以上の災害が近い将来発生することが予測されています。「もしも」は明日かもしれません。その時に慌てないように、日頃から家族と話し合い、訓練をしておくことが大切です。命を大切に守る行動を今日から始めましょう。
朝から児発のお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいも頑張りました✨
(児発/放デイ)
・ゆりかご
・ジグザグカンガルー
・マット(前転)
・ピーナツボール
今日は「いのちの日」。2011(平成23年)3月11日に発生した東日本大震災では多くの命が失われました。命の尊さを思い、命の大切さを考え、震災で学んだことを風化させることなく災害に備えることが目的で「災害時医療を考える会」によって制定されました。小中学生のお友だちは当時まだ生まれていなかったか赤ちゃんだったので、大きな地震があったことを知りません。「学校で先生からお話を聞いて、黙とうしたよ」と教えてくれるお友だちもいました。
千葉県の調査によると、県民の7割が、もしもの際に家族との連絡の取り方を決めていないということです。東日本大震災級かそれ以上の災害が近い将来発生することが予測されています。「もしも」は明日かもしれません。その時に慌てないように、日頃から家族と話し合い、訓練をしておくことが大切です。命を大切に守る行動を今日から始めましょう。
朝から児発のお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいも頑張りました✨




☆自由遊び☆
プーさんカップを並べたり転がしたり、手押し車で追いかけたり、先生とふれあったり、ピアノの玩具の音を楽しんだり、ビーズコースターで指先の運動をしたり。
プーさんカップを並べたり転がしたり、手押し車で追いかけたり、先生とふれあったり、ピアノの玩具の音を楽しんだり、ビーズコースターで指先の運動をしたり。









☆運動遊び☆
それでは、午前中の運動遊びを始めます(^O^)/
靴下をしまって、シャツを入れて、
「よろしくお願いします」
それでは、午前中の運動遊びを始めます(^O^)/
靴下をしまって、シャツを入れて、
「よろしくお願いします」




『柔軟体操』
1・2・3・4…
上体を倒すときは「腰から曲げること」を意識してね♪('ω')ノ
1・2・3・4…
上体を倒すときは「腰から曲げること」を意識してね♪('ω')ノ


『ゆりかご』
膝を抱えて後ろにゴロン!
回転感覚、背面感覚等を養います。
膝を抱えて後ろにゴロン!
回転感覚、背面感覚等を養います。


『カンガルージャンプ』
両足を揃えて、両手を胸の前に持ってきて、フープを跳んでいくよ!
跳躍力、空間認知力を養います。
↓
『前転』
手をパーにして、クマさんのポーズ。おへそを見ながら頭の後ろをついて回るよ!
支持力、回転感覚等を養います。
↓
『ピーナツボール』
脚で挟んで跳び上がろう。
バランス感覚を養い、体幹を鍛えます。
両足を揃えて、両手を胸の前に持ってきて、フープを跳んでいくよ!
跳躍力、空間認知力を養います。
↓
『前転』
手をパーにして、クマさんのポーズ。おへそを見ながら頭の後ろをついて回るよ!
支持力、回転感覚等を養います。
↓
『ピーナツボール』
脚で挟んで跳び上がろう。
バランス感覚を養い、体幹を鍛えます。






運動遊びおしまいの抱っこ!?
静の時間の寝たふり競争は、なぜか先生と一直線!
ご挨拶をした後まだ時間があったので、風船などで遊びました(^-^)
静の時間の寝たふり競争は、なぜか先生と一直線!
ご挨拶をした後まだ時間があったので、風船などで遊びました(^-^)






あっという間にお帰りのお時間です。
また、元気に来てくれるのを待ってるよ♪
☆お昼ごはん☆
早帰りのお友だちも合流して、「いただきま~す!!」
また、元気に来てくれるのを待ってるよ♪
☆お昼ごはん☆
早帰りのお友だちも合流して、「いただきま~す!!」

午後からは学校を終えたお友だちが元気に登所してきてくれました(^^)/
身支度・手洗い・うがい・消毒が終わったら、到着順におやつをいただきましょう。宿題の後におやつがいいと自己申告をしたお友だちはまずは宿題に取りかかります☆
おやつもソーシャルディスタンスを保つため、到着順でいただきました。
身支度・手洗い・うがい・消毒が終わったら、到着順におやつをいただきましょう。宿題の後におやつがいいと自己申告をしたお友だちはまずは宿題に取りかかります☆
おやつもソーシャルディスタンスを保つため、到着順でいただきました。












☆自由遊び☆
ジェンガ並べや音の出る玩具で遊んだり、本をパラパラしたり、先生とマンカラの勝負をしたり、縄跳びをしたり、ニューブロックで作品を作ったり。
今日はカプラを三角や四角に積み上げるのが人気でした!
指先の巧緻性と集中力を養う遊びです(^-^)
ジェンガ並べや音の出る玩具で遊んだり、本をパラパラしたり、先生とマンカラの勝負をしたり、縄跳びをしたり、ニューブロックで作品を作ったり。
今日はカプラを三角や四角に積み上げるのが人気でした!
指先の巧緻性と集中力を養う遊びです(^-^)
















☆運動あそび☆
午後の運動遊びの時間です('ω')ノ
今日のサブリーダーさんはジャンケンで決めました。勝っても負けても恨みっこなしよ!
午後の運動遊びの時間です('ω')ノ
今日のサブリーダーさんはジャンケンで決めました。勝っても負けても恨みっこなしよ!


『柔軟体操』
体を柔らかく伸ばしていこう(^^)/
体を柔らかく伸ばしていこう(^^)/




『ゆりかご』
膝は最後まで抱えていてね!
膝は最後まで抱えていてね!



『カンガルージャンプ』
右に左にフープの中へ!
↓
『前転』
右に左にフープの中へ!
↓
『前転』














『ピーナツボール』
バランスボールを抱えて跳びながら前進するよ!
↓
『サーキット』
バランスボールを抱えて跳びながら前進するよ!
↓
『サーキット』









運動遊びの後は静の時間です。
ゆっくり過ごして、頭と体をリラックスさせましょう(˘ω˘)
ゆっくり過ごして、頭と体をリラックスさせましょう(˘ω˘)

あっという間にお帰りの時間になりました。
明日も元気に遊びに来てね!待ってるよ~(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子
明日も元気に遊びに来てね!待ってるよ~(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子