【Olinaceちはら台】3月8日(火)ジャンプでタッチ他
3月8日(火)ジャンプでタッチ他
今日の運動
午前・カカシ
ジャンプでタッチ
一本橋を渡ろう
輪投げ
午後・カカシ
回転縄跳び
大波小波ジャンプ
フープ渡し
今日は朝から冷たい雨が降っていましたが、
週末にかけて、日を追うごとに気温が上がるようです。
春物の洋服の出番となるかもしれません。
季節の変わり目で気温の変化が大きいため、
服装で上手に調節し、体調を崩さないようにしたいですね。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませて運動遊びをしましょう!
午前・カカシ
ジャンプでタッチ
一本橋を渡ろう
輪投げ
午後・カカシ
回転縄跳び
大波小波ジャンプ
フープ渡し
今日は朝から冷たい雨が降っていましたが、
週末にかけて、日を追うごとに気温が上がるようです。
春物の洋服の出番となるかもしれません。
季節の変わり目で気温の変化が大きいため、
服装で上手に調節し、体調を崩さないようにしたいですね。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませて運動遊びをしましょう!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
お名前を呼ぶと、元気いっぱいにお返事できました!
お名前を呼ぶと、元気いっぱいにお返事できました!


柔軟・カカシ
カカシは、片足で立って、ピタッと止まれるかな?
カカシは、片足で立って、ピタッと止まれるかな?




ジャンプでタッチ
ジャンプして、先生が持っているタンバリンを3回タッチしよう!
ジャンプして、先生が持っているタンバリンを3回タッチしよう!





一本橋を渡ろう
橋から落ちないように気を付けて渡ろう!
一人で渡れるようになったお友だちもいてすごいね。
準備やお片付けのお手伝いをしてくれてありがとう。
橋から落ちないように気を付けて渡ろう!
一人で渡れるようになったお友だちもいてすごいね。
準備やお片付けのお手伝いをしてくれてありがとう。





輪投げ
的をよーく狙って輪を投げよう!
投げる時は、フープから足が出ないように気を付けてね。
的をよーく狙って輪を投げよう!
投げる時は、フープから足が出ないように気を付けてね。





静の時間です。静かに過ごします。

終わりの挨拶
午前の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。
午前の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。


運動の後は、自由時間です。
水分補給をしてから遊びましょう!
本やおままごと、ブロックなど、それぞれ好きな遊びをして過ごしました。
水分補給をしてから遊びましょう!
本やおままごと、ブロックなど、それぞれ好きな遊びをして過ごしました。







午前で帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」
忘れ物をしないように帰りましょう!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」

午後から小学生のお友だちが元気に帰ってきました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。




おやつの時間になりました。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
いつも準備のお手伝いをしてくれてありがとう。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
いつも準備のお手伝いをしてくれてありがとう。






午後の運動遊びの時間になりました。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・カカシ
午後は、目をつぶってカカシのポーズができるかチャレンジしました!
午後は、目をつぶってカカシのポーズができるかチャレンジしました!





回転縄跳び
1回目はゆっくり、2回目は速く回すよ!
タオルをよく見て、タイミングよくジャンプできるかな?
1回目はゆっくり、2回目は速く回すよ!
タオルをよく見て、タイミングよくジャンプできるかな?





大波小波ジャンプ
大波ジャンプと小波ジャンプのどちらにチャレンジするか教えてね。
引っかかっても最後まであきらめずに、自分で決めた数を頑張りました!
大波ジャンプと小波ジャンプのどちらにチャレンジするか教えてね。
引っかかっても最後まであきらめずに、自分で決めた数を頑張りました!





フープ渡し
お友だちと手をつなぎ、輪になります。
手を離さないように、体にフープを通して一周できるかな?
今日は先生は入らず、お友だちみんなで協力して頑張りました!
お友だちと手をつなぎ、輪になります。
手を離さないように、体にフープを通して一周できるかな?
今日は先生は入らず、お友だちみんなで協力して頑張りました!


静の時間です。静かに過ごします。

終わりの挨拶
午後の運動は、跳躍力や協調性を養う運動です。
午後の運動は、跳躍力や協調性を養う運動です。


帰りの会まで自由時間です。




帰りの会の時間になりました。
「今日の朝ご飯」について聞きました。
みんな一生懸命に思い出しながらお話してくれました。
忘れ物をしないように帰りましょう。
明日もしっかりと朝ご飯を食べて、元気に来てくださいね。
「今日の朝ご飯」について聞きました。
みんな一生懸命に思い出しながらお話してくれました。
忘れ物をしないように帰りましょう。
明日もしっかりと朝ご飯を食べて、元気に来てくださいね。
【今日のおやつ】お菓子、ゼリー