お問い合わせ

【Olinaceちはら台】3月9日(水)一本橋渡り他

3月9日(水)一本橋渡り他

今日の運動
午前・ひこうき
一本橋渡り
ボールコロコロ
二人でサツマイモ

午前・ひこうき
グーパージャンプ
島ジャンプ
ティッシュをキャッチ

手話をモチーフにした絵画を描くクリエイター、門秀彦さんの作品展がそごう千葉店で行われています。
聴覚障がいのあるご両親に言葉や手話では伝えきれない思いを表現する為絵を描き始めたそうです。
作品展には、手話をモチーフにした門さんの気持ちが伝わる、カラフルで心温まる原画作品が展示されています。その他にも、気持ちが落ち込むコロナ禍のなか、笑顔に切り替えてもらおうという願いを込めたスマイルスイッチやリフレッシュスイッチなどの作品も展示されているそうです。

今日も元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませて運動遊びをしましょう!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
一人で座れるようになりました。
柔軟・ひこうき
柔軟は、自分の足先触れるかな?
一本橋渡り
平均台から落ちないように歩いてみましょう!
上手に歩けました。
平均台のお片付けどうもありがとう!
ボールコロコロ
先生と向かい合って、ボールを転がそう!
コロコロ転がってきたボールをキャッチできるかな?
二人でサツマイモ
先生と手を繋いで転がってみましょう!
上手に回れましたね!
静の時間です。静かに過ごします。
電気が消えると一人で横になれようになりました。
終わりの挨拶
午前の運動は、バランス感覚と空間認知力を養う運動です。
運動の後は、自由時間です。
水分補給をしてから遊びましょう!
午前で帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!

お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」
食休みをしてから遊びます。
何して遊ぼうかな?
小学生のお友だちが帰って来ました。
支度を済ませておやつにしましょう!

手をしっかりと洗って「いただきます!」
いつも準備のお手伝いをしてくれてありがとう。
午後の運動遊びの時間になりました。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ひこうき
グーパージャンプ
輪をよく見て跳んでみましょう!
島ジャンプ
マットからマットに跳んでみましょう!
両足を揃えて跳んでみましょう!
ティッシュをキャッチ
ティッシュをよく見て取ってみましょう!
どこに跳ぶかよく見てね!
静の時間です。静かに過ごします。
終わりの挨拶
午後の運動は、跳躍力と空間認知力を養う運動です。
帰りの会まで自由時間です。
帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな食べ物」について聞きました。

忘れ物をしないように帰りましょう。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子、ヨーグルト